パブリッシャーrokaplayは、『Castaway Paradise』をNintendo Switch向けにリリースする。1月下旬に同プラットフォームでの発売が発表されたが、任天堂コミュニティの一部で物議を醸しているようだ。
『Castaway Paradise』は、南の島で生活をおくるゲームだ。島でどう過ごすかはプレイヤーの自由。魚を釣ったり虫を捕まえたり、家をデコレーションしたりオシャレをしたり。栽培や住民とのコミュニケーションも楽しめる。自然の生物を捕まえてコレクションするのもよし、種をまき水をやり農業に励むのもよし。オシャレやデコレーションも醍醐味。島は過去受けた嵐による被害が残っており、改修が必要な箇所がある。好みのアイテムを使って島ごとデコレーションしよう。育てた作物を装飾に使うことも可能だ。住民の困りごとを解決してあげたり、彼らと仲良くなったりすることもできる。ゲーム内には四季の概念があり、イベントなども実施される。冬は雪が降りクリスマスを祝ったり、夏は海開きが開かれみんなで砂浜にて遊ぶといった次第。
コンセプトからわかるとおり、なかなかに『どうぶつの森』なゲームに仕上がっている本作。Steamストア説明に「『どうぶつの森』『Among Us』『牧場物語』が好きな人はこのゲームを気に入るよ!」と記載したり、ゲームのサブタイトルや公式サイトにて「Animal」を強調したり、かなり“寄せられている”。そのようなクローン作品が、Nintendo Switchで出るというのはいかがなものか。そんな意見がYouTubeトレイラーのコメント欄や、Redditに寄せられている。同様に『どうぶつの森』に似たゲーム『Hokko Life』が発表された際にも批判が多く、似れば似るほど、クローンゲームは議論を巻き起こしやすい(関連記事)。
ここまで記事の半分
画像はソースで見てね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210204-151101/
【動画】ぶつ森類似ゲーム、switchにてリリース予定
-
- カテゴリ:
- switch