プラズマ☆まとめ特報

おもしろいアニメ、ゲームを中心とした5ch情報をまとめます。 声優、国内海外ドラマや映画の5ch情報もまとめます。レトロゲームも書いております。

    プラズマ☆まとめ特報                nandemoyuuyuu@yahoo.co.jp

    カテゴリ:各ゲームのタイトル他 > 任天堂

      mixiチェック
    おいおいwiiuと3DSのDLソフト販売が終了するらしいからおひさまが選ぶこれだけは買っとけっての教えろ

    DS:ニンテンドーDS DSiware:ニンテンドーDSiウェア Wii:Wii Wiiware:Wiiウェア 3DS:ニンテンドー3DS 3DSDL:ニンテンドー3DSのダウンロードソフト New3DS専用:Newニンテンドー3DS専用 Wii U:Wii U Wii UDL:Wii Uのダウンロードソフト
    111キロバイト (15,756 語) - 2022年5月29日 (日) 02:03

    1 走り出す名無し(東京都) (JPW 0Hc2-rH+Y)
    デビルズサードは絶対プレミア化するだろ?


    (出典 www.inside-games.jp)

    【【悲報】ニンテンドーのダウンロード販売が終了する模様】の続きを読む

      mixiチェック
    ツイッタラー「switchで『MOTHER2』が配信されたので感想を書きます!」

    MOTHERシリーズ > MOTHER2 ギーグの逆襲 『MOTHER2 ギーグの逆襲』(マザーツー ギーグのぎゃくしゅう、英題: MOTHER2 Gyiyg Strikes Back!(国内)、EarthBound(国外))は、1994年8月27日に任天堂より発売されたスーパーファミコン用のコンピュータRPG。
    66キロバイト (9,022 語) - 2022年2月20日 (日) 10:00



    1 風吹けば名無し

    ・まず何より移動が遅い。常時スキップサンドぐらいで丁度いい。

    ・キノコうざすぎ。操作反転だけならまだしも時間経過(一定歩数?)で方向入れ替わるのが悪質すぎる。PSIで回復出来ないのもマイナス。

    ・いちいち道具欄を開いて自転車に乗るのがダルい。道具欄の並び順も入れ替えられないからじてんしゃが下の方にあって選択するのが面倒。

    ・しかも乗りながら人に話しかけられない。降りて話しかける→もう一度乗るの繰り返しはNPCとの会話が多いRPGでは致命的。

    ・持ち物を持てる数が少ない。ただでさえ少ないキャパがスキップサンド、キャッシュカード、おとのいしなどで圧迫される。
    捨てられないアイテムは別枠にして…。

    ・すぐ持ち物がパンパンになるのに敵がクッキーをよく落とすから毎回捨てるのが面倒。
    クッキー拾う→アイテムいっぱいだから何か捨てる?→いいえ→ではクッキー諦める?→はいの問答が無駄。せめて捨てる?だけではなく使う?もあればマシだった。

    ・お店のアイテムは買うまで説明も攻撃力も確認できない。ふつうのバットを買った後にもしかしてヨーヨーなら全体攻撃できるのでは?と思って買ったが金の無駄だった。

    ・子供1人に5人がかりで殴り掛かってくるオネット警察のヤバさ。

    ・お金をいちいちATMまで下ろしに行かなきゃいけないのが面倒。デビットカード無いの?

    ・そして何より納得いかないのが

    「 なんの前触れもなく覚えるPSI 」

    これに尽きる。
    現代が舞台で武器もバットなど近代的なものの中、突如現れた「PSI」のコマンドと、レベル2でいきなり覚える「PKライフアップα」
    一般人でも超能力が当たり前に使える世界観ではないっぽいし、隕石で騒いでるなら超能力でも騒げや。
    野良犬やカラスが凶暴化して襲い掛かってくる説明はあったがPSIについては何の説明もない。PSIの登場があまりにもあっさりしすぎで『MOTHER』の世界に没入することができなかった。
    特別な能力を手に入れる瞬間はもっとドラマチックな方が好みだなぁ。。。。。

    最初の町オネットは何とか乗り越えましたが次の町ツーソンに差し掛かった辺りでギブアップ。
    現代の快適なゲームに慣れちゃうと昔のゲームを純粋に楽しめなくなっちゃうね🥺


    (出典 gamelovebirds-minatomo.link)


    【【switch】配信されだしたMOTHERとかいうジャンルがRPGのレトロゲームをやった感想】の続きを読む

      mixiチェック
    ブレワイ2さん本当に今年出るの?

    ゼルダの伝説シリーズ > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(ゼルダのでんせつ ブレス オブ ザ ワイルド、英題:The Legend of Zelda: Breath of the Wild)は、任天堂より2017年3月3日に発売されたNintendo
    107キロバイト (17,039 語) - 2022年3月8日 (火) 07:06

    1 名無しさん必死だな

    本当に青沼がごめんなさいしたりしない?


    【ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド2の出る噂】の続きを読む

      mixiチェック
    日本で一番売れたゲームが初代ポケモンでも初代マリオでもなく
       

       


    (出典 gamemix.jp)



    1 名無しさん@おーぷん

    919万本 あつ森←New!
    822万本 ポケモン赤緑
    730万本 ポケモン金銀
    681万本 初代マリオ
    649万本 Newマリオ
    585万本 ポケモンDP
    554万本 ポケモンBW
    544万本 ポケモンRS
    535万本 おい森
    511万本 とび


    任天堂 (2018年2月1日). 2018年2月15日閲覧。 ^ “任天堂、「スーパーマリオ」アニメ映画製作へ=経営方針説明会”. ロイター通信. 2017年2月6日閲覧。 ^ “任天堂売上高7年ぶり1兆円超え スイッチ、業績けん引”. 毎日新聞社. 2017年4月27日閲覧。 ^ “任天堂社長に古川氏=売上高7年ぶり1兆円”
    122キロバイト (13,348 語) - 2021年2月12日 (金) 16:25

    Switchの累計販売台数が7987万台となり3DSを超える。『あつ森』売上本数は1941万本に【任天堂決算】 - ファミ通.com
    1. Switchの累計販売台数が7987万台となり3DSを超える。『あつ森』売上本数は1941万本に【任天堂決算】  ファミ通.com
    2. 任天堂が2021年3月期の決算発表、Switch累計販売数7987万台・あつ森累計3118万本に  TechCrunch Japan
    3. ニンテンドースイッチ 累計出荷数が3DS超え! 年間出荷数でも「Wii」超えへ【任天堂決算解説】(河村鳴紘) - Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース
    4. 任天堂、「ハイスコア」維持に必要なもの  Wall Street Journal
    5. Nintendo Switchの累計販売台数が7987万台に。ニンテンドー3DSを上回る  AUTOMATON
    6. Google ニュースですべての記事を見る

    (出典:ファミ通.com)

    【【売上】任天堂史上、もっとも売れたソフトがこちら】の続きを読む

      mixiチェック
    ゲームフリーク「ポケットモンスターを赤と緑に分けて販売したろ!」
       





    (出典 www.inside-games.jp)





    1 風吹けば名無し

    ついでに青に黄も出したろ!


    ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 ポケットモン
    68キロバイト (8,370 語) - 2020年12月30日 (水) 16:42


    【【ポケモン】ゲームフリーク偶然の産物か、消費者ニーズに見事に乗った商品】の続きを読む

    このページのトップヘ