プラズマ☆まとめ特報

おもしろいアニメ、ゲームを中心とした5ch情報をまとめます。 声優、国内海外ドラマや映画の5ch情報もまとめます。レトロゲームも書いております。

    プラズマ☆まとめ特報                nandemoyuuyuu@yahoo.co.jp

    カテゴリ:漫画 > 月刊なかよし

      mixiチェック
    プリキュアの新主人公、「可愛くない」「普通にピンク主人公がよかった」と大不評……

    プリキュアシリーズ > ひろがるスカイ!プリキュアひろがるスカイプリキュア』は、2023年2月5日から朝日放送テレビの制作により、テレビ朝日系列で毎週日曜8時30分から9時に放送されている、東映アニメーション制作のテレビアニメ。「プリキュアシリーズ」の通算20作目にして、18代目のプリキュアに当たる。…
    43キロバイト (4,550 語) - 2023年2月8日 (水) 05:46

    【【プリキュア】新プリキュア、始まる】の続きを読む

      mixiチェック
    明日のナージャ←こいつが流行らなかった理由

    明日のナージャ』(あしたのナージャ)は、2003年2月2日から2004年1月25日まで、朝日放送を制作局としてテレビ朝日系列で毎週日曜8:30 - 9:00(JST)に全50話が放送された、東映アニメーション制作女児・少女向けアニメ。 本作品は放送当時(2003年)から約100年前、20世紀初
    66キロバイト (8,630 語) - 2022年8月21日 (日) 07:45

    1 風吹けば名無し
    なに

    【【なかよし】アニメ化されCVが小清水亜美の、女児向け漫画「明日のナージャ」】の続きを読む

      mixiチェック
    懐かしすぎて胸熱! 香取慎吾、「赤ずきんチャチャ」の鈴木真仁と28年ぶり再会 「リーヤくんとチャチャの再会!?」とネット驚喜

    赤ずきんチャチャ』(あかずきんチャチャ)は、彩花みんによる日本の漫画作品。またこれを原作にしたテレビアニメ。漫画の原作は、魔法の国のうらら学園を舞台に見習い魔法使いのチャチャが仲間たちと巻き起こす(巻き込まれる)ドタバタを描いた学園ギャグ作品である。略称は「チャチャ」。
    88キロバイト (10,659 語) - 2022年7月26日 (火) 03:29

    1 朝一から閉店までφ ★
    2022年09月03日 18時00分 公開

    1月には、同作を久しぶりに視聴したとツイートしていた香取さん。

    [羽野源一郎,ねとらぼ]

     タレントの香取慎吾さんが9月3日にTwitterを更新。アニメ「赤ずきんチャチャ」(テレビ東京系)で共演した、声優の鈴木真仁さんとの2ショットを投稿し、「28年の時を経てチャチャと会えました!」と報告しました。

     彩花みんさんが手掛けた同名漫画を原作とし、1994年から1995年にかけて放送された「赤ずきんチャチャ」。鈴木さんは主人公である魔法使いの少女チャチャ役、香取さんは狼男の少年リーヤ役として出演し、オープニングテーマの「君色思い」を香取さんも在籍していたアイドルグループの「SMAP」が担当していました。

     香取さんは鈴木さんと一緒にピースサインをしている写真を投稿。「#赤ずきんチャチャ」「#久しぶりにお会いできて」「#嬉しかった」「#リーヤの声って香取慎吾」とのハッシュタグを添えて出演作を紹介するとともに、30年近く会っていなかった共演者との交流を喜んでいます。

     ネット上では、「リーヤくんとチャチャの再会!?」「大好きでアニメ毎週見てた」「何かご一緒できたのかな? 楽しみ」と放送当時を懐かしむ声や歓喜の声が続出し、「赤ずきんチャチャ」がTwitterのトレンド入り。

     「精霊使いの剣舞」「聖剣学院の魔剣使い」シリーズで知られるライトノベル作家の志瑞祐さんは、同作のCDや原作漫画を収めた写真を投稿し、「香取さんがチャチャのこと覚えてくれてて嬉しい」「一生大好きな作品」とうれしさを爆発させたようにツイートしています。

     香取さんは1月に更新したTwitterで、偶然にも動画配信サイト「U-NEXT」で同作を発見し視聴したと報告。また、YouTubeチャンネル「SHINGO KATORI」に投稿した動画では、「U-NEXT」で視聴した際にリーヤのせりふを自ら再現し「絶対今の方がうまい!」と思ったことを明かし、現場で緊張していた当時17歳の自分を共演者である三ツ矢雄二さんや日高のり子(高ははしごだか)さんらが助けてくれたと振り返っていました。

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/03/news062.html

    【【声優】アニメ、赤ずきんチャチャのチャチャとリーヤが再会】の続きを読む

      mixiチェック
    幻の「アメリカ版セーラームーン」映像が発見!タキシード仮面のガタイが良い、BGMがノリノリ…面白すぎる!

    うさぎとちびうさが衛に万華鏡を買ってもらった店。麻布十番に実在する。 セーラー戦士の城(原作漫画第四期、劇場『Eternal』) 太陽系セーラー戦士がクイーン・セレニティに授かった城。普段は守護力精霊(セーラー・パワー・ガーディアン)が管理している。セーラームーンムーン・キャッスルとちびムーンの30世紀のクリスタル・パレス以外は各守護星の衛星の名前が入る。
    127キロバイト (16,945 語) - 2022年8月27日 (土) 05:02

    1 鳥獣戯画 ★
    90年代にアメリカで制作され、公開されることなくお蔵入りになった『美少女戦士セーラームーン』のパイロット版映像が発見。セーラーマーズ、セーラーヴィーナス、セーラーマーキュリー、セーラージュピターの姿も!(フロントロウ編集部)

    ■アメリカ版『セーラームーン』の映像が発見される
     1990年代に、武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』を“アメリカナイズ”した作品が制作されようとしていたのをご存じ?

     アメリカのアニメーションスタジオであるToon Makersと、『パワーレンジャー』のプロデューサーたちは、1993年に制作を開始。しかしパイロット版でお蔵入りとなり、1995年にToon Makerが『セーラームーン』の権利を入札できず、日本版のアニメが英語吹き替えで放送されるに至った。

     幻のパイロット版はアニメーションと実写を組み合わせた作品で、ファンのなかには映像を見つけようとする人もいたが、これまで公開されることはなかった。しかし、YouTuberでジャーナリストのRay Monaがついに、パイロット版の映像を見つけ出した。

     映像は、なんとアメリカ議会図書館にあった! 彼女は、アメリカのバンダイの社長であるフランク・ウォードに許可を得たことで、図書館に映像を公開するためのリクエストを出すことが可能となり、今回ついに彼女の活動を追ったYouTube動画の中で公開されたのだ。

     アメリカ版の『セーラームーン』は、セーラームーンとタキシード仮面(英語ではプリンス・ダリアンとも呼ばれる)が月で愛を誓いあうところから始まる。そして2人のことを、セーラーマーズ、セーラーヴィーナス、セーラーマーキュリー、セーラージュピターが見守る。アメリカ版なので当然とはいえ、メイクや雰囲気がアメリカ風なのはやっぱり面白い。とくにタキシード仮面は、日本版ではスラっとしたタイプだが、アメリカ版では体格が良く、ディズニープリンスように描かれているのは、各国の違いを感じる。

     また、見逃せないのが音楽。90年代のアメリカが感じられる音楽のなかで、みんな超ノリノリだ…!

     『セーラームーン』がアメリカナイズされているということだけでなく、90年代の雰囲気が感じられることも面白くて楽しいパイロット版映像。YouTube動画のコメント欄には、多くのファンから、正式に制作されてほしかったと願う声が寄せられていた。また、アニメだけで見たいといった意見があがる一方で、アニメの部分は改良されるべきといった意見もあった。いずれにせよ、パイロット版の短い映像だけで、多くの人が夢中になったよう。

    (フロントロウ編集部)
    2022-08-23
    https://front-row.jp/_ct/17565305

    動画



    (出典 Youtube)


    【【アメリカ版】セーラームーンがセーラームーンでない件www】の続きを読む

    このページのトップヘ