プラズマ☆まとめ特報

おもしろいアニメ、ゲームを中心とした5ch情報をまとめます。 声優、国内海外ドラマや映画の5ch情報もまとめます。レトロゲームも書いております。

    プラズマ☆まとめ特報                nandemoyuuyuu@yahoo.co.jp

    カテゴリ:アニメ > ポケモン

      mixiチェック
    『ポケモン』来年4月から新シリーズで主人公交代 1月から最終章でサトシとピカチュウの物語終了 

    ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 ポケットモン
    77キロバイト (9,567 語) - 2022年12月17日 (土) 00:31

    1 爆笑ゴリラ ★
    12/16(金) 19:26配信
    オリコン

    アニメ『ポケモン』来年4月から新シリーズで主人公交代 1月から最終章でサトシとピカチュウの物語終了

     人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系 毎週金曜 後6:55~)第136話が16日、放送された。放送後、新情報が発表され、主人公が交代となる新シリーズが、2023年4月より放送されることが決定した。

     また、サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」が、2023年1月13日から放送されることも発表された。

     新シリーズは、ポケモン世界全体を舞台にした 新たな夢と冒険となり、本日世界初公開された映像では、今作の新たな2人の主人公、少女・リコと少年・ロイの姿も発表。

     ゲーム『ポケットモンスター』最新作のNintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で登場したニャオハ、ホゲータ、クワッスの3匹をはじめとする、たくさんのポケモン達と共に、冒険を繰り広げる。さらには伝説のポケモン・色違いの「黒いレックウザ」の姿も…。続報は今後発表される。

     『ポケットモンスター』はこれまでシリーズ7作放送されており、1997年4月、サトシとピカチュウはマサラタウンから旅立ち、「ポケットモンスター」の世界へと踏み出してきた。たくさんの仲間たちと出会い、バトルする中でサトシがずっと変わらず目指してきたのは、あこがれの「ポケモンマスター」になること。

     2023年1月13日から放送する「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」では、その見果てぬ夢に向かっていくサトシとピカチュウの冒険が全11話(予定)に渡って描かれる。

     放送では、かつて共に旅をしたカスミとタケシのほか、サトシが各地方で強い絆を結びゲットしたポケモンたちが登場。ワクワクと感動がいっぱいの冒険をさらに盛り上げる。

     さらに、アニメ「ポケットモンスター」シリーズ25年の歩みを記念し、2022年12月23日はスペシャルエピソード「ポケットモンスター 遥かなる青い空」を放送。1997年放送のシリーズに関わっていたスタッフを迎え、サトシとピカチュウの「いつもの、特別な一日」を描く、年内最後の放送にぴったりなスペシャルエピソードとなる。

    ■番組公式サイトより視聴者へメッセージ
     1997年4月、サトシとピカチュウはマサラタウンを飛び出し、たくさんのポケモン、たくさんの人々と出会い、仲間をふやして次の町へ……と、旅を続けてきました。

    今日まで、サトシとピカチュウの冒険と成長を見届けることができたのは、 これまで応援してくださった皆様の存在があってのことです。誠にありがとうございます。

     2023年1月から3月まで、サトシが目指し続けてきた、『ポケモンマスター』とは何なのか…優勝したサトシとピカチュウが一つの答えをみつける物語、「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」を放送します。ふたりの冒険を、引き続き皆様と一緒に応援していきたいと思います。

     そして、2023年4月、リコとロイ、2人の新たな主人公を迎えた新シリーズが始まります。テレビアニメ「ポケットモンスター」のカメラは、2人の冒険を追っていくことになります。新シリーズにぜひご期待ください。

     最後に、今回の発表をいつ、どのような形でお伝えするべきか、番組としても非常に苦慮しましたが、サトシとゴウの物語におけるひとつのゴールを見届けていただいた上でお伝えしたいと思い、本日の発表となりました。

     番組スタッフ一同、皆様に夢と冒険にあふれるポケットモンスターの物語をお楽しみいただけるよう取り組んでまいります。テレビアニメ「ポケットモンスター」の今後の展開に、ぜひご期待ください。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bf31aaba532ca1b9e9f79501f8bab010f1c6af

    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 video.twimg.com)


    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671186838/

    【【アニメ】ポケモン「サトシ編」最終章、2023年4月より主人公交代。新章始まる】の続きを読む

      mixiチェック
    【アニメ】サトシ&ピカチュウが『アニポケ』引退濃厚!? 憧れの“ポケモンマスター”にリーチ

    テレビ東京の番組 > テレビ東京のアニメ 任天堂、株式会社ポケモン > ポケットモンスター > アニメポケットモンスターと関連作品 『ポケットモンスター』は、株式会社ポケモン と任天堂より発売されているゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズを原作とする日本のテレビアニメ。 記載されている略号は以下の通り。…
    101キロバイト (12,948 語) - 2022年9月23日 (金) 04:11

    1 爆笑ゴリラ ★
    2022年9月22日

    サトシ&ピカチュウが『アニポケ』引退濃厚!? 憧れの“ポケモンマスター”にリーチ

    1997年にスタートしたTVアニメ『ポケットモンスター』から、ポケモンマスターを目指す旅を続けてきたサトシとピカチュウ。しかし現在放送されているアニメシリーズでは、サトシが世界王者にリーチをかけており、《ついに主人公を引退するのでは?》と囁かれている。


    サトシが世界大会で決勝に進出!

    現在放送中のアニメ『ポケットモンスター』では、『ポケモンワールドチャンピオンシップス』(PWCS)が繰り広げられており、サトシがセミファイナルでシロナと激突。そして9月16日に放送された第125話では、ついにサトシが勝利を収め、ファイナルへの切符を手にした。

    後は『ポケットモンスター ソード・シールド』でお馴染みのダンテを倒せば、サトシの優勝が決まり、世界王者になる算段だ。これまでにないほど熱い展開に、視聴者からは《ついにサトシがポケモンマスターになるのか?》《サトシがやっとポケモンマスターになれるかもってまじ?》《サトシくん世界2位まじか!! 憧れのポケモンマスターまであと少し!》と期待の声が相次いでいる。

    正直なところ“ポケモンマスター”の明確な定義はよくわからないが、2016年~2019年にかけて放送されたアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』において、サトシは「ポケモンリーグ」の初優勝を果たしている。そのうえさらに「PWCS」を制して世界王者になることがあれば、“ポケモンマスター”と言っても良いのではないだろうか。


    ゲームではピカチュウが電子音に!

    しかしアニメ「ポケットモンスター」シリーズは、一貫してサトシがピカチュウと共にポケモンマスターを目指す物語。そのためSNSなどでは、《ポケモンマスターになったら主人公引退するのか?》《サトシ引退しそうじゃね?》《もしダンデに勝ったら本当にサトシ引退しそう》《サトシ優勝したらアニポケ引退しそう》といった“サトシ引退説”が浮上している。

    また、サトシのパートナーポケモンとして、「ポケットモンスター」シリーズ全体の看板キャラクターを務めていたピカチュウにも、とある変化が発生。長らくゲームシリーズのピカチュウはアニメ版と同じく、大谷育江が演じる鳴き声が使われ、特別扱いされていた。ところが『Pokémon LEGENDS アルセウス』では第5世代(BW)以前のような電子音に戻っていたのだ。

    そして今年11月発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも、ピカチュウの鳴き声が電子音に戻されていると話題に。このこともアニメ「ポケットモンスター」シリーズが、サトシとピカチュウの物語から離れるのではないか…というウワサの裏付けとなっている。

    サトシ&ピカチュウはポケモンマスターの夢を掴み、約25年間の戦いに終止符を打つのだろうか。今後の展開にも注目したい。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/112335

    【【アニポケ】声優世代交代の流れか?サトシ、世界王者にリーチ】の続きを読む

      mixiチェック
    ロケット団員が主人公の外伝を出してほしい

    ケットモンスター (アニメ) > 登場人物 > ロケット団 (アニメポケットモンスター) ロケット団 (ポケットモンスター) > ロケット団 (アニメポケットモンスター) ロケット団ロケットだん、Team Rocket、R)は、アニメ『ポケットモンスターシリーズ』に登場する架空の犯罪組織。 記載されている略号
    103キロバイト (16,354 語) - 2022年2月6日 (日) 02:53

    1 名無しさん、君に決めた!

    任務をこなしつつトレーナーとして腕を上げていき下克上を狙うみたいな


    【【希望】ロケット団が主人公というスピンオフが出てほしい】の続きを読む

      mixiチェック
    サトシってピカチュウをなぜライチュウに進化させないの?

    チュウを進化させないのかと聞かれると「こいつ(ピカチュウ)は進化したくない」と説明することがある。SMでは、ポケモンパンケーキレースでリージョンフォームのライチュウライバル視し、激戦を演じた。PM2において、ゴウのピカチュウ(後のライチュウ
    31キロバイト (4,667 語) - 2021年10月23日 (土) 08:45



    1 風吹けば名無し

    雷の石買えないの?


    【【アニメ】サトシのピカチュウがライチュウに進化しない理由】の続きを読む

      mixiチェック
    なぜロケット団はそれなりにポケモン育成能力あるのにサトシ達のポケモンばっかり欲しがるのか

    ピカチュウの名前について、「ピカ」は電気火花(electric spark)が弾ける音で、「チュウ」はネズミの鳴き声だと説明している。 多くの登場キャラクターやポケモンの名前が日本版と日本版以外では異なる中にあって、ピカチュウは表記は違えど万国共通で発音が「ピカチュウ
    72キロバイト (9,797 語) - 2021年11月28日 (日) 18:23



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします

    自分で捕まえろ


    【【ポケモン】ロケット団(ムサシ、コジロウ)がサトシ達のポケモンに固執する理由】の続きを読む

    このページのトップヘ