プラズマ☆まとめ特報

おもしろいアニメ、ゲームを中心とした5ch情報をまとめます。 声優、国内海外ドラマや映画の5ch情報もまとめます。レトロゲームも書いております。

    プラズマ☆まとめ特報                nandemoyuuyuu@yahoo.co.jp

    2019年08月

      mixiチェック


    1 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    【タイトル】ニノ国 白き聖灰の女王
    【発売日】2011年11月17日(木)発売
    【ジャンル】ファンタジーRPG
    【CERO】A 全年齢対象
    【企画/制作】株式会社レベルファイブ
    【アニメーション作画】スタジオジブリ
    【音楽】久石譲
    【価格】8800円

    ■公式サイト
    http://www.ninokuni.jp/ps3/

    ■前スレ
    【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 23ページ目【LV5×ジブリ】
    http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1396787874/

    【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 攻略スレ Part3
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1326373686/

    ■関連スレ
    【DS】二ノ国 漆黒の魔道士 part9【ジブリ】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1322740457/





    2 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ◆FAQ
    Q:DS版とPS3版の違いは?
    A:ストーリーはDS版に灰の女王レイナスが加わったDS版+αです
      戦闘はDS版ではコマンド式ターン制でしたがPS3版はリアルタイムコマンドバトルになり
      アクション要素も加わっています

    Q:オンラインある?
    A:ないです

    Q:オリバーの移動速度が遅いんだけど…
    A:えいゆうライセンスに移動速度UPがあります

    Q:自分が強くなると敵が逃げて追いかけると消えるんだが
    A:素早い敵は逃げたら追いかけるのをやめれば消えないので背後から近づきましょう

    Q:キャラごとに得意なイマージェンってどうやってわかるの?
    A:イマージェン入れ替えしようとすると得意イマージェンがアイコンで表示されます

    Q:バグがあるらしいけど・・・
    A:○匹討伐系のクエストで一撃必殺の武器が発動するとカウントされずにクリア不可能になることがあるようです
      パッチを待ちましょう

    Q DS版やってないんだけどスレ覗きに来ました
    A 問題無い、今すぐ買いに行って二ノ国に来い

    Q これおもしろいの? ジブリとか子供・・・・
    A 細かいことは言わん、問題無い、今すぐ(ry

    Q スタンプラリーの交換何がいい?
    A 交換とゲーム進行状況で開放される模様、最初は足が速くなるやつお奨め

    Q イマージェンどれがいい?
    A 好きなの育てろ、まあ回復役は仲間キャラと主人公一人1匹は持っておくと良い

    Q 日野がうんたらかんたら
    A ツイッターかブログでやれ


    3 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    補足:二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション
    パッケージ版
    価格:3,980円(税込)発売日:2012年7月19日全年齢対象
    DL版
    価格:3,980円(税込)発売日:2012年7月19日全年齢対象
    詳しくはttp://www.ninokuni.jp/all-in-one-edition/index.html
    無料オンラインアップデートについては
    ttp://www.ninokuni.jp/update/index.html

    二ノ国 白き聖灰の女王 神攻略wiki
    http://kamikouryaku.com/ninokuni/


    4 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    http://hissi.org/read.php/famicom/20151124/Zjd4a2dEemQ.html


    5 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    *単発

    http://hissi.org/read.php/famicom/20151124/Z0JwaHhjVGI.html


    6 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
     ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
     ・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編

    http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB


    7 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    二ノ国2

    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    8 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    まさかの2が来たわ
    ついでにちゃんと1080pになったPS4版1も欲しいですな
    出してくれたら買いますよ


    9 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    【二ノ国II レヴァナントキングダム】1st トレーラー

    (出典 Youtube)
    &


    10 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    うわぁマジで2作る気あったのか!PS4なら映像も綺麗なんだろうな・・・
    Lv5はPVには力入れても実際は大したことないから過度の期待はしないけど
    戦闘とかどんな感じになるんだろう?仲間AIの頭がマトモになってると良いな


    11 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    2のPV見て来た

    DSの時はグラ汚いし、ターン制コマンドRPGだし、でかい本が邪魔そうで買うの止めてたんだが、PS3でも出てたんだね

    PS3版は見た感じ評判良さそうだけども、オールインワンての買えば良いのかな?

    2やりたくなったからストーリー把握の為に前作やってみたいんだけど


    26 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>11
    これ2はストーリー完全新規な気が…
    PS3の二ノ国やったの結構前だけど、二ノ国2のキャラは新規だし
    ストーリー的にも繋がってはないような。俺が忘れてるだけ?

    ああでも魔法とかは共通のが出るのかな、あと竜も?
    まぁPS3二ノ国は普通に良作だから二ノ国2に惹かれた人ならやって損はないよね


    12 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    オールインワンエディションはいわゆるインターネット環境がない新規ユーザー用のパッケージ
    中身は通常版に無料アップデートされてる状態なのと無料追加コンテンツが最初から入ってる
    だからネット環境あるなら通常版でも大丈夫だと思うよ


    13 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>12
    ネット環境はあるんで、通常版買ってアップデートすれば良いか


    14 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    今だとオールインワンも通常版も値段変わらないんでねーの


    15 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    尼の中古だと通常500円、オールインワン2500円やね
    ゲオでも通常の方が安いよ
    しいて通常の駄目な部分はパッケージ絵がショボいというか手抜きな所


    16 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    2キタコレ
    妖怪ウォッチのこれジャナイ感だったけど売れたから二ノ国2は作らないと思ってた
    本当にゴメンナサイ


    17 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    日野さんはやる人だと信じてました


    18 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    マジでアニメがそのまま動いとるやないか
    ハンパねぇわ日野さんとL5のスタッフ


    19 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ちょっとゆったりモーションでぬるぬる感があって、もっさりしてて動いてないと鈍足感がある


    20 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    俺のニノ国エディションにプレミアつくな!


    21 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    プラチナトロフィーまでやり込んだ唯一のJRPG


    22 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    もしかしてクエスト全部クリアしても、えいゆうライセンスはコンプリートできないの?
    スタンプの量が明らかに足りない。


    23 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    なら完全攻略本買い
    何が足りないか全部書いてあるしインタビューもあって読み物としても面白い


    24 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    コンプリートできるってこと?常識的に考えてそうだよね。
    クエスト残りは更なるイマージェンと合成の超人だけしかないんだが。
    何かやりもらしがあったのかなあ。


    25 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    思い出せ>>24!
    クエスト以外にもスタンプ貰ってたやろ!
    大丈夫、俺がついとる!


    27 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ストーリーは関わるかわからんが、活躍を伝説扱いしてたりするかもしれないな
    あの場所がこんな風にって変化を見せてくるのもありうる


    28 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>27
    ありえるねー海外だと売れたみたいだし
    前作やってた人がニヤッとできる的なのあるかもな

    そう考えると自分もおさらいしたくなってきた
    また引っ張り出してきてやろうかな


    29 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    先に前作のPS4リマスター版出してくれると嬉しいんだがな


    30 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    次回はトレビンとか無さそうだよね・・・結構好きだったんだけどなぁ

    というか今回二ノ国と現代を行ったり来たりとか魔法の扱いとかどうなるんだろ?
    前回は地震の魔法が削られたけど今度は豪雨とか無くなってしまうんだろうか


    31 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ストーリー的に二ノ国1みたいな意味での行き来は今のところ合わない気もするし
    同じ世界に一ノ国があるとかで一ノ国の名前登場しそうな気がする

    トレビンはなんで無さそう?人助けしながらの旅になりそうだからあるかもよ


    32 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    レベル5っていつも露骨に腐女子に媚び始めてシリーズを駄目にするよな
    妖怪の方もイナイレみたいなイケメン妖怪増やし始めるし


    33 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ボーグ帝国の機械のボスに勝てないです。レベルは23で、外の雑魚でも連戦するとMP切れて全滅します。イマージェンはどんどん変えて行くべきなのかな。


    34 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    よくジャボー倒せたな


    35 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    外の雑魚で苦戦するならレベルあげるべきじゃない?
    自分は海で寄り道とかしまくってたらその辺りで既にレベル30くらいだった

    あとはイマージェンも見直して、ゼンダインを盾役にしたりの戦術がこの辺から必要になると思う
    DLのフェンとかジェム持ってたら耐性的にまだ楽なんだけど。

    ボーグボスは確か物理耐性持ちで雷弱点じゃなかった?それ念頭に組んだ方が良いかと


    36 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>35
    ありがとう。
    オリバーのレベルを26まで上げると、フィールドではまず全滅しなくなりました。
    ルークの与えるダメージが倍くらいになった気が。前はタイマンでも負けてたから。
    ゼンダインはまだ仲間にならないけど、このまま少しレベル上げながら仲間にします。機械のボスは雷(マルの初期イマージェンかな)を念頭にやってみます。アドバイスありがとう。

    >>34
    ジャボーは一対一で粘ればそんなには苦労しなかった。
    その後のクラゲが大変で、シズクのアドバイスに騙されて小くらげ出てき時に親クラゲを攻撃したら、子クラゲにフルボッコにされた。逃げながら小くらげを倒しながら撃破。全滅したのもあって、一時間半くらいかかったよ。


    37 名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/

    物理耐性のボスは厄介だったなあ
    殴り重視のパーティになってると雷(風)の技ほとんどなかったりするし


    38 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    クラゲは自分の時はシズクに言われた通り、子無視で親攻撃したら
    光玉4つくらい一気に出て自分や仲間イマージェンが取って
    必殺技で子は消え去ったからそんな修羅場にはならなかったな

    まぁレベルちゃんと上げてたから子クラゲくらいの攻撃はあまり痛くなかったけど


    39 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    最近久しぶりに初めからやって今ボーグなんだけど、外人の(海外版二ノ国の)プレイ動画見てみたら
    難易度は同じノーマルでも全然違うような気がする…
    海外版はゴロネール周辺や水路で既に敵が開始1秒でバンバン技連打してくるわ、全滅したら全額没収、レベル全然上がらないわで驚いた

    日本版は少なくとも全滅で全額没収じゃなかったよね?(ノーマル)
    海外版の難易度底上げはよく聞くけど二ノ国もそうだったのかな。水路入ってすぐの戦闘で3回全滅とかしてて気の毒になってしまった


    40 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    質問なんだけど、ボーグでのミラントクエストで魔法大戦の挿絵の中の機械イマージェンの数答えるやつで
    キカイ系自体本で確認したら5種しかいなくて、挿絵の中にポンポンメカ系いないから4かと思ったら答え5ってあと1体何?
    ゼンダイン、ジーヤ、ピタゴラ、ハグルン、は見つかったけどポンポンメカいる?それともボスの戦車を数にいれるの?


    42 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>40
    ゼンダインの足元にハグがいるよ


    43 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>42
    これハグルンなのか?!
    本の中のハグルン項目と照らし合わせてもどのハグルンなのか一致しない
    何ハグルンなんだ?


    45 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>43
    亀レスだけど最後の1匹はPS3版じゃ登場しないイマージェンだな
    実物の方のマジックマスターに詳細が載ってるはず
    魔法大戦のページに関してはPS3版と実物とで内容が変わってないから
    他にもDS版限定のイマージェンが写ってたりする


    46 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>45
    やっと謎が解けたわ…ありがとう
    PS3で登場しないイマージェンを数えなきゃならないとはw
    見たことないなぁってのはDS限定のなんだね


    41 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ボス戦はカウンターで必殺技キャンセル狙い
    一斉防御コマンド連発作業になるけど基本的に戦闘は簡単
    サイトーを使わない縛りプレイなら難易度高いかも
    自分はサイトー揃えたから詰まんなくなった


    44 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    新作発表と聞いて今更のように引っ張り出しちゃったぜ
    イマージェンどうなるかなぁ。ぶっ壊れ筆頭のサイトーが性能据え置きで続投とかなったら笑うw


    47 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    パッケージが好きだからオールインワンが欲しいけど
    内容一緒なのにここまで値段が違うと迷う


    48 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    俺PS4からPS NOW経由でオールインワンプレイしてるけどPS3版より画質も音もダンチで綺麗よ
    一ヶ月レンタルでも1000円だしな


    49 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    中古で買ったからか知らんけどオールインワンとそうじゃないの同じ値段だった(約1500円)
    尼で見たら確かに値段差すごいね
    廉価版ではないからかな


    50 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    金のヨットコってなんだよ取り逃したわ…


    51 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    DL版セールなので買って初プレイしてるけど1600円で買ったのが申し訳なく思ってしまう
    最近PS4でドンパチヒャッハーゲーしかしてなかったから凄く新鮮に感じてしまう37歳のおっさんであった


    52 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    昔DS版やったのだが改めて追加ストーリーなどがあると聞いてps3版に手を出そうと思う
    >>2のバグでトロコン取れないと買ってある?もしくはトロフィー自体ない?


    53 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>52
    誰も答えないみたいだからそんな自信ないけど一応

    トロフィーはある。バグは発生したら討伐クエストが達成できなくなる可能性があるけど
    討伐クエスト全部達成するってトロフィーはないから大丈夫だと思うし
    まず即死武器使わなければいいし、使って達成不可バグ起きても最悪リセットすればいい
    2週したけどバグはフリーズ含め自分の場合は起きたことない


    54 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>53
    ありがとう


    55 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    PlayStation nowでやってるけど文句無しの*ゲー
    移動スピードに対してフィールド広すぎ
    システムも細かくてかったるい


    56 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    自分に合わなかったから*ゲー
    こういう人は残念な人物なことが多いよなぁ


    57 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    皆が楽しめてるもの自分だけ楽しめないからってすぐ癇癪起こして
    皆が遊んでるとこにわざわざ入ってきてオモチャめちゃくちゃにしていく幼児ってよくいるよね
    そのまま大人になっちゃうとこうなんだなぁ


    58 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    今週買って始めてるけど、火山あたりから急に敵強くなってビックリだわ
    戦闘が思ったより面倒って所以外は楽しいな


    59 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    オールインからやったからフェンとかいて楽できたけど
    あれいなかったら戦闘結構きつかったと思う
    あと中盤からは盾役の有用性に気付けるかどうか


    60 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ピタゴラさんにはお世話になった


    61 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    海出てから敵つええ
    盾の有用性なんてわっかんねえ


    62 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ボーグ辺りから盾役考えないと雑魚も苦戦ありえる
    要はタンク、攻撃を引き受けてその間他のイマージェンに攻撃させる
    挑発が使えて防御が高いピタゴラやゼンダインなど。特にゼンダインはオススメだな


    63 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    あぁ挑発とかあったっけ
    ピタゴラって武器もてないからこれでどうしろって思ってたわ
    でもNPC任せだと挑発出るか分からんし、挑発役と攻撃役毎回選択せんといかんのは面倒だな


    64 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ピタゴラって挑発覚えたっけ…
    周りが薦めるわりに全く使えなかった記憶がw無難にレベルあげた方がいいと思うよ
    海に出たってことはサンニャーてピクシー系いたでしょ、すぐレベルカンストするし次の進化でザオリク覚えるからオススメ
    多分ストーリーでも全イマージェンでも最速で習得する


    65 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    進化したら覚える
    仕様上進化しても名前がピタゴラのままなんで忘れたけどフェルマ?シュタイン…は3段階目か
    それでも個人的オススメはゼンダインだけど、ピタゴラが選択肢に入るのは見た目が好き以外には
    ジャイロに3匹盾役持たせてジャイロを完全に盾担当にしてしまいたい場合などにも。

    これに限らず進化で挑発覚えるやつは多いから、挑発+物理耐性持ちの奴もアリ


    66 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    挑発マジ有用
    でも、戦闘開始⇒ジャイロのピタゴラ「挑発」⇒オリバー交代⇒NPCがジャイロブロッケンに交代
    なんやねんコイツ・・

    センスないんかなーまじで。ボーグ帝国で26、25、22くらいのレベルだけどボス1発で勝てんわ。
    ブロッケンは盾オンリーでいいやもう。

    >>64-65
    フェルマで覚えたで。


    67 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    フェルマで合ってたかサンクス
    ブロッケンはまじで地雷だと思うわ
    ジャイロの得意種族のイマージェンでも無いしまもるが使えないし移動も攻撃も遅い
    見た目が好きとか自分なりに有用性見出だしてないなら早々にリストラが妥当だと思う

    ジャイロを自分が操作するのが一番確実だけど、任せてもゼンダインとかだと防御も攻撃も高いから基本出しといてくれる


    68 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    物理耐性が有用なのはわかるが挑発を戦略に組み込むんだったらステータスの方を上げるかなぁ、特に守り
    死にやすいのってマルだろ?ボーグ帝国の東の島にデーボレっていう固定イマージェンがいるから頑張って捕まえてみたら?守りが全イマージェン中最大だぜ


    69 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    あ、固定イマージェンはマップ切り替えないと再配置されないからゲート使って連戦してね
    ボスだけど大技でまもるまもれさけろをタイミングよく使えるかかな、ソウルポロポロ落とすし。ためるの場合は十字キー下ボタン押してオリバーがまもるすれば被害を押さえられる
    ジャイロ仲間になったあとはボスからも何かしら盗めるよ
    …あとは電気なまず、進化後のローデンスはマルの主力にしてバグホーン覚えるぜ


    70 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    プレイスタイルによるよ
    RPGだからレベル上げりゃ何でもクリア可能だけど
    船入手時点の一般レベルで遠出すると海や島で強敵に遭遇するから
    そこで盾役がいると多少の格上なら対処できるのでそういう遊び方したり
    ステ上げは限界値があるから無駄なく攻撃に全振りしたい人に向いてる


    71 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    船入手時点でトコトコ狩りにいったけどカフェイン摂取しながら一気にレベル上げたなぁ
    ルッチのピョンピョン近づいてくる様は戦慄したが盾役いなくても問題なかったわ
    使ったことないから断言できないがフェルマ用意したとして海の敵の放水バズーカ耐えれるとは思えないんだよね
    やっぱり挑発は死にスキルだわ、そこそこ耐久あれば、盾役はいらない
    まぁ、プレイスタイルと言われればそれまでだが


    72 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    このゲームやったことない人がこのゲームの感想言うようなもん
    説得力がまるで無い


    73 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    こっちからすればこのゲーム全くやりこんでないんだろうなぁて印象だけどな


    74 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    初プレイでやりこみもくそもないだろw
    自分のスタイルが正しいって考えはやめたほうがいいぞ


    75 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    そっくりそのまま返すわw
    自分のプレイスタイルが正しいなんて思ってないし、ただ感想述べたつもりだが全くプレイしたことがないなんて言われたらな
    挑発とか盾役のこと別に説得するとかでもないんだが何か気に入らないなら具体的なこといってみてよ


    76 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    カフェイン使ってとか言ってる時点でダメ、全然コントロールできてないことに気づいてない
    レベルやステータスでゴリ押ししかできない人向けの話じゃないから
    わからないなら仕方ないね


    79 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>76ごり押して…やることなんてせいぜいタイミング見てさけるかまもるでガードして倒すだけだろw
    格上のこいつらだから慎重な戦いになるだけであってストーリーは苦戦することなんてないし…いや、ここで急激にレベルが上がったからかもしれんが
    トコトコなんて逃げるからな、全力で技振るっていかんと仕留め損なう

    コントロールうんぬんは何を勘違いしてるのかしらんが最初のうちはレベル上がってMPも全快するが上がらなくなってきたらいちいちボーグ帝国の宿まで戻るなんてめんどくさいだろw使ったのも戦闘後に7~8個だわ


    77 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    自分に合わなかったらクソゲー
    自分が使わなかったら死にスキル、ねぇ?

    そこそこ耐久あればとかクソ曖昧な無能主張だな、エアプ乙


    80 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>77このゲームは間違いなく神ゲーだわ

    こんな簡単なゲームに挑発つかって盾役に任せるなんて場面ほとんどなかったわwそんなことしないと勝てないとか無能乙


    78 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >カフェイン摂取しながら一気にレベル上げたなぁ

    >盾役いなくても問題なかったわ
    ほーん
    >やっぱり挑発は死にスキルだわ、そこそこ耐久あれば、盾役はいらない
    !?!?!?!?!?!?


    81 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>78
    コーヒーのことな
    守り、次点でタフさがあればわざわざ引き付けてもらわなくても攻撃してくれりゃいい


    82 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    イマージェン次第だろうか…HPの低いマルに軟らかいイマージェンつけたらジャイロでタンク役は必要かもな
    ただ序盤じゃMPなんてほとんど回復にしか使わなかったような…
    守り高いやつ並べることで結果的に回復用にMPの消費を押さえるし安定性も増す、なんてプレイスタイルもあるわけで
    ま、一戦一戦わざわざ挑発盾使うのもありなんじゃないかなw


    83 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    なんだこいつ
    触らんどこ


    84 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    みんなすごいよ(震え声


    85 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    強さや技の使いやすさなんて気にせず見た目の好きなイマージェンに
    おやつやりまくって使い続けてた俺には効率なんて関係がなかった…


    86 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    イマージェンによるけどさ、おやつ選んでるときに悪態つくのやめてほしいw


    87 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ニャンとかちょっと可愛くない?悪態w


    88 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    12委員会のシャルルって結局なんだったの?
    委員会って女王の作り出した幻だし良心って捉え方もあるけどモデルはアイツラだし
    生前のアイツラってクズじゃん
    ココルに好かれてたけど

    なんか女王はコイツらによって苦しめられたのに聖杯によってあっさり*で(゜.゜)


    89 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    追加されたクエストやれば?
    ディスク版の方を買ってたらPSNに繋げればたぶんいける


    90 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    ストーリー忘れてるしPS4でリマスター出してくれんかなぁ


    91 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    そんなのに労力使われるくらいなら2の発売日を確定させて欲しい


    92 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    リマスターで労力?
    せいぜいグラ少し上げて(PS3時点でも十分過ぎるけど)DLC全部入り、程度だろ
    あとは2のPVなり体験版なり付けてくれりゃOKよ


    96 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    >>92
    横だけど
    リマスターとはいえ
    流石にあの戦闘前後の無駄な演出とかは何とかしないと売り物にならんだろ
    *長いロードを誤魔化すために入れてるなら無くすにはかなりの労力要るんじゃね
    別にロード関係なくアホな開発者がこれが格好いいとか思って入れただけなら
    簡単に修正出来るかもしれないが


    93 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    コイツ頭わるそう


    94 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    リマスターで労力とかいってる時点でお察しだろ、ほっとけ


    95 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    全イマージェン中一番かわいいのはフラパイン、異論は認める


    97 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    って4月のレスかよw
    流石にもう人いないのな


    98 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    イマージェンGOとかどう?


    99 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    新作のポケモンってイマージェンっぽい


    100 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/

    妖怪ウォッチやってるけどニノ国のイマージェンみたいなクリソツいるね
    樹木の奴とかいろいろ




    • カテゴリ:
      mixiチェック







    今冬発売予定



    • カテゴリ:
      mixiチェック






    リテールdayエディション
    11月19日 発売予定

    価格 6980円(税別)
    予約特典
    DLC 着せ替え衣装 拳法着



      mixiチェック




    『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』が11月1日発売決定。懐かしのドット絵で1964年“東京五輪”の競技も遊べちゃう! - ファミ通.com
    Nintendo Switch用ソフト『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』が、2019年11月1日に発売決定。ニンテンドーeショップにて、あらかじめダウンロードも開始された。
    (出典:ファミ通.com)



    1 名無しさん必死だな

    2019年11月1日(金)発売!
    『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック?』は、任天堂のマリオ、セガのソニックをはじめ、2社を代表するキャラクターが共演するオリンピック公式ビデオゲームの最新作です。
    誰でも気軽に楽しめるボタン操作のほか、Nintendo Switch?のJoy-Con?の機能を活かした体感操作をお楽しみいただけます。

    また、本作では「東京2020年競技」だけでなく、1964年の東京オリンピックをイメージした、懐かしいドット絵の「東京1964年競技」がプレイ可能。
    そのほか、さまざまなオリンピック競技やミニゲームをプレイしながらストーリーを楽しむ「ストーリーモード」を収録するなど、誰でも楽しめる本格的なスポーツゲームです。

    ↓公式↓
    https://www.olympicvideogames.com/marioandsonic/jp/

    『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』プロモーションビデオ

    (出典 Youtube)







    • カテゴリ:
      mixiチェック




    1 名も無きハンターHR774

    !extend:che*ed:vvvvv::
    !extend:che*ed:vvvvv::
    ↑スレ建てするときに3行コピペして下さい

    MHWの初心者スレです。

    次スレは>>970が建てて下さい。
    建てられない場合はその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。

    ※前スレ
    【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart20
    https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1564382158/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured





    2 名も無きハンターHR774

    >>1
    歴戦王ネルギガンテなんとか倒し終わったーーー!!
    めちゃくちゃ強かったけど初心のターン制を思い出させてくれる良モンスターだった
    そしてクリアBGMが良すぎて泣いてしまったよ


    3 名も無きハンターHR774

    おつ


    4 名も無きハンターHR774

    あー…王ゼノ残りのチケット集めようと思ったら、
    祭り終わってしまったか
    せっかく今日休みなのに無念


    5 名も無きハンターHR774

    なぁ、初心者サークルやろうや……


    6 名も無きハンターHR774

    なぁ、初心者サークルやろうや……


    7 名も無きハンターHR774

    大事なことなので?


    8 名も無きハンターHR774

    サークルが絶望的に使いにくいからね仕方ないね。

    アイボーで変わるらしいから待つしかないね


    9 名も無きハンターHR774

    コミュニティで募集してる初心者サークル参加条件HR100以上とかあるし、ゲームクリア済が初心者の条件みたいなところある


    10 名も無きハンターHR774

    ドスサーのモス




    このページのトップヘ