Switch買って一ヶ月のワイ、オンラインのファミコンをひたすらやりまくる

Switch Online」が使用できる。 Nintendo Switch Online加入者限定特典 2018年9月19日のサービス開始からファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineの配信を開始し、なつかしのファミコン
136キロバイト (12,368 語) - 2023年3月18日 (土) 04:08

1 風吹けば名無し
月額300円払えばソフト買わなくても名作ゲームやり放題とか神ハードやろ
MOTHERメインでやってるけど仲間3人揃えるところまで行ったわ、滅茶苦茶面白い
買って良かった




48 風吹けば名無し
>>1
おまえ爺だろ🥺

54 風吹けば名無し
>>48
むしろ逆や、キッズや
過去の名作触りたいのと金無くて新作買えんのでオンラインやりまくってる

61 風吹けば名無し
>>1
だったらファミコンで良くね?
月額0円。

66 風吹けば名無し
>>61
実物のソフトが今高騰して高いんやぞ
例えばゴッドスレイヤーってソフト収録されてるけど中古相場裸で3000円くらいする
スーファミのワイルドガンズとか裸15000円くらいするで

2 風吹けば名無し
今もレスしながらMOTHERのレベル上げしてる
アナ加入したばっかだからレベル上げたい

3 風吹けば名無し
あれMOTHERやれるんや神やん

9 風吹けば名無し
>>3
2も出来るで、しかもどこでもセーブと巻き戻し付き
車系の敵の喘息攻撃のハメ技喰らっても巻き戻せば無効化できる

4 風吹けば名無し
マザーあるんか

5 風吹けば名無し
アドバンス追加でMOTHERシリーズ全作遊べるようになりそうで楽しみや
初期投資は高いけど無限に遊べる

6 風吹けば名無し
ナオトインティライミに見えた

7 風吹けば名無し
マザー2もあるの最高や

8 風吹けば名無し
普通のゲームもガチでクオリティ高すぎてお勧めすぎる

13 風吹けば名無し
>>8
新作も興味ないわけじゃ無いけど300円でここまで遊べたらフルプラ払うのは後回しになっちゃうわ
まだメガテン3作とかFEとかやりたいのかなりある

10 風吹けば名無し
最近ゲームボーイ追加されて6つの金貨やれる様になったよな

12 風吹けば名無し
>>10
すげぇマジ?

19 風吹けば名無し
>>12
マジやぞ
メトロイド2もレッドアリーマーも出来る
マリオランド1が無いのが謎やけどタタンガ新作に出す予定でもあるんかな

11 風吹けば名無し
ワイもSwitch持ってるが放置気味やぁ……

64オンラインてどうなんやろ?

ていうか月額300円やったっけ? ファミコンオンライン

14 風吹けば名無し
>>11
FC、SFC、GBはオンライン加入だけで遊べるンゴ
64とメガドラとこの前追加されたGBAはプラスパック限定

26 風吹けば名無し
>>14
64とSwitchコントローラーの相性気になるわ

15 風吹けば名無し
>>11
月額300円か年間2400円(月200円)の選択制
買ってすぐやから一応月額にしたが次から年間プラン入るわ

22 風吹けば名無し
>>15
なんで年間入るん?

30 風吹けば名無し
>>22
RPGメインにやる予定やからクリアに時間かかりそうや

16 風吹けば名無し
なんかブロック作って敵をやっつけるタイプのアクションパズルゲームの2作目、
エンディングで固まってエンディング見れないんだけど、解決方法ある?

18 風吹けば名無し
>>16
なんで普通にタイトルを書かへんの?

17 風吹けば名無し
オンライン加入してるけど完全放置のワイにおすすめ教えてや

21 風吹けば名無し
>>17
マリオカート8dx

24 風吹けば名無し
>>17
MOTHERシリーズとFEシリーズは絶対やるべきや
メジャータイトル多いから知ってる作品の旧作に触ってるだけで楽しめるで
ワイルドガンズとかマイナーな名作も遊べるけど

36 風吹けば名無し
>>24
motherやってみるわ

25 風吹けば名無し
>>17
ゼノブレイドシリーズ

20 風吹けば名無し
Switchのソフト買いにくいなぁ……

操作性悪かったらゲーム面白く出来んし

Switchのソフトなんか買ったヤツ居るか?

27 風吹けば名無し
>>20
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやろ

32 風吹けば名無し
>>27
それクリアしたらSwitch売った方が良いか?

それ以外のソフト全く分からんわ。ゼノブレイドとか

39 風吹けば名無し
>>32
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムがあるやろまだ

56 風吹けば名無し
>>39
いろんなゲーム気にはなるけど、あんまりポンポン買わん方が良いよな?

知らんタイトルばっかなんだよなSwitchって。

社会人になってからとりあえずSwitch買ったけど、ゼルダはとりあえず買って損は無い?

62 風吹けば名無し
>>56
すまんやっぱり買わんほうがええで
Switchもすぐに売った方がええ

68 風吹けば名無し
>>62
なんで急に意見変わったん?

71 風吹けば名無し
>>68
お前さんにSwitchのゲームを楽しむことが不可能であると分かったからや
そういう人間は即座にゲーム機を売った方がそのような悩みも持たないで済む

73 風吹けば名無し
>>71
それはすまない。

57 風吹けば名無し
>>39
それは新作だよな。でも前作の方が安いんやないん?

23 風吹けば名無し
ゼノブレイドDE
ゼノブレイド2
ゼノブレイド2黄金の国イーラ
ゼノブレイド3
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
星のカービィスターアライズ
星のカービィディスカバリー
スーパーマリオオデッセイ
マリオカート8デラックス
スーパーマリオ3Dコレクション
スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド

これらは外せないやろ

28 風吹けば名無し
Switchユーザーはソフトを買わない…

34 風吹けば名無し
>>28
300円で名作遊び放題にされたらそりゃね・・・

29 風吹けば名無し
中華のファミコンもどき買えば300種類プレイできるで

31 風吹けば名無し
>>29
あれ違法な奴やろ
海賊版やから買ったら家に警察とか来るんちゃうか?
来なくても突然爆発しそうやから買いたくない

33 風吹けば名無し
ゼルダ無双もええで
黙示録の方は知らん

35 風吹けば名無し
>>33
ゼルダキャラ全く分からんでも無双おもろい?

41 風吹けば名無し
>>33
すまん、黙示録は正直クソや

37 風吹けば名無し
新作でスパロボ30は気になるけどDLコンテンツ全部買ったら凄い金額になるらしいからな
DL版のフルセットが半額セールで1万してたの見てたまげた

38 風吹けば名無し
買うならやはり有機液晶のがええのかな

42 風吹けば名無し
>>38
5000円で本体容量と画面の綺麗さがかなり変わるからなあ

49 風吹けば名無し
>>38
違いを見てプレイスタイルと合わせて考えるんや
ワイは有機EL版に惹かれたけどTVで遊ぶしオンライン対戦プレイもするつもりないからノーマル版にした

40 風吹けば名無し
オンライン加入でファミコン、スーファミ、GBが遊べるんやっけ

プラス追加で金かかって64とGBA?

43 風吹けば名無し
>>40
メガドラも遊べるで
コミックスゾーン遊べるの神や

50 風吹けば名無し
>>43
コミックスゾーンってやつやってみるわ

44 風吹けば名無し
今セールやってるセガエイジスのファンタシースターとカプコンベルトスクロールコレクション欲しいわ
セール待ちやけど星をみるひとと暴れん坊天狗も欲しい

45 風吹けば名無し
カービィの新作はどう?

47 風吹けば名無し
>>45
カービィはオンラインに2本くらい入ってるからなあ
ソフト買うならオンラインとダブってないの欲しい

51 風吹けば名無し
>>45
Wiiデラックスかディスカバリーかどっちや
どっちも良いけど、個人的には完成度というか全体的な評価として高いのはディスカバリーや

46 風吹けば名無し
オンライプラス入るかなやむわ

やりたいのバンジョーくらい

52 風吹けば名無し
カービィ鏡の大迷宮追加されたらGBA入るわ

ポケモンエメラルドとかも出ねえかなバトルフロンティアやりたいんやが

59 風吹けば名無し
>>52
ポケモンはバーチャルコンソールでもかなり渋ってたからなあ
新作との兼ね合いもあるし

64 風吹けば名無し
>>59
VC出てたから期待しちゃってたけど渋ってたんやね
新作連れていけなくて良いからFRLGとRSE出してそこだけ交換できるようにしてほしいな

53 風吹けば名無し
いや収録ソフトの数が少なすぎんのよ

69 風吹けば名無し
>>53
値段の割に結構頑張ってるとは思うけどな
月600円くらいに値上げしてソフト数増やしてくれたら助かるとも思うけど

55 風吹けば名無し
すまん
オンライン加入してるけど、どうやってプレイするんや?

60 風吹けば名無し
>>55
無料でDL出来るプレイヤーみたいなのストアから落として遊ぶんや

81 風吹けば名無し
>>60
>>75
ありがとう
やってみるわ

75 風吹けば名無し
>>55
ストアから個別にランチャーソフトをダウンロードするんやで
eショップの検索で「ファミコン」とかハード名入れると出てくる

58 風吹けば名無し
64のトラブルメーカーズっていう神ゲーはあるんか?

63 風吹けば名無し
>>58
確か無かったけどワイルドガンズとかコミックスゾーンとかアドバンスFEとかプレ値ソフト結構入れてるから追加される可能性はあるで

65 風吹けば名無し
アラサーのワイにオススメなんかある?

オンラインに入ってみようかな。
前やったゲームありそうやし

70 風吹けば名無し
>>65
ない
何を挙げてもぐずぐず言うだけやと思う

67 風吹けば名無し
オンラインと無料で遊ぶならゼル伝夢島、とSFCのブレスオブファイア1、2
あとメガトン級ムサシXも無料ソフトだから暇ならやればええと思うで

有料ソフトやとオメガラビリンスライフはしょっちゅう半額以上値引きされとるけど面白い、*コメディ百合ゲーだから人前ではやれないがな
Switchはいかんせん任天堂ゲーム以外はSwitch独占ってゲームが無いのだけは痛いな

72 風吹けば名無し
>>67
ブレスオブファイアは今から楽しみにしてるけどRPG平行プレイしたくない派やからMOTHER終えてからやな
3DSのセールで買ったドラク*ト3部作も積んでるけど

74 風吹けば名無し
マザー・ファッカー

76 風吹けば名無し
レトロゲーム実機で遊ぼうとしたら今高いから復刻で安く遊ばせてくれるの助かるわ
箱説付き完品66万で売られて話題になったサマーカーニバル92烈火も今月まで500円で買えるし

77 風吹けば名無し
プライムゴール無くて萎えたわ
SFCのサッカーといえばあのゲームやろ
フライヤーみたいなスライディング音

82 風吹けば名無し
>>77
まあ実機があればハードオフのジャンク箱で100円で買ってこれるし

78 風吹けば名無し
コナミゲー全然ないのが気に食わんわ
スーファミ64のゴエモンおもろいのに全然できん

83 風吹けば名無し
>>78
スーファミミニにはちゃんと入ってたのにな

79 風吹けば名無し
Z世代ワイ、昔のゲームが退屈ですぐ辞める
ゲームボーイ時代までのゲームなんて精々ポケモンしかやったことないわ

84 風吹けば名無し
>>79
ワイもZ世代やけどワイの好きなジャンルに限ればレトロゲームのが面白いの多いと思うわ
ドラクエタイプのJRPGと戦略シミュレーションが好きだけどこの二つに限れば昔のが面白かったと思うで
そもそもドラクエみたいなゲームが絶滅しかけてるけど

80 風吹けば名無し
最近のソフトやと高円寺女子サッカー3とか星霜のアマゾネスとかプレ値付いて遊びにくくなったのをメーカーが安くDL販売してくれて助かった
ただ最近の復刻ソフトあんま安くないのも出て来てるからなあ
ヴァリスコレクションとか2つに分けてるけど1本にしてもええ本数やろと思った
コズミックファンタジーコレクションとか2本で6000円は高すぎよ

85 風吹けば名無し
KONAMIってもうゲーム事業はやりたくないんちゃうかと思ってしまう
PCEミニかて手抜きやったし

89 風吹けば名無し
>>85
PCEミニあかんかったんか?
ファミコンスーファミメガドラのミニは買ったけどPCEとネオジオのミニは買わなかったわ
PCEミニはシューティング多すぎや

97 風吹けば名無し
>>89
データ配信やなくわざわざミニ筐体で売る形をとっとるのに再現度がめっちゃ低い
権利交渉の実態はわからんけどメガドラと比べたら本気で交渉したとは思えんラインナップ
セガのやる気が異常に高いとも言えるが…

100 風吹けば名無し
>>97
メガドラミニは版権物入ってたのにカトチャンケンチャンは外国版だったらしいからなあ
まあ志村さん*だばっかってのもあるやろが

105 風吹けば名無し
>>100
筐体そのものもメガドラやスーファミはオリジナルの雰囲気を大切にしとるのに
PCEはカードスロットを露骨に塞ぐわコントローラーポートもUSB剥き出しだわでやっつけ感しかなかった

86 風吹けば名無し
MOTHERそんなにおもろいんか?でもファミコンて大昔のハードでしょ面白いのあるのか疑問や

87 風吹けば名無し
>>86
ファミコンでも今やっても面白いゲームは結構あるで
その中でもMOTHERはずば抜けてる
爆笑問題太田や星野源もファンで絶賛してるで

90 風吹けば名無し
>>87
ほーんちょっと調べてみるわ

88 風吹けば名無し
アドバンスソフトガンガン追加して欲しいわ
可能ならDSも欲しいけどムズいか

92 風吹けば名無し
>>88
DSは二画面の再現がな
アドバンスでスパロボOGとか追加してくれないかな
版権物は難しいかもしれんけど

91 風吹けば名無し
DSはリメイクならいけるんやないか
なんせSwitchとSteamで世界樹123リマスター出るしな

93 風吹けば名無し
スーファミのMother2ちゃうんか

98 風吹けば名無し
>>93
1やってから2やりたいだろ

94 風吹けば名無し
あんまり面白いのないやろ

99 風吹けば名無し
>>94
まだそこまで色々遊べてないけどマリオ3とか完成されすぎててビビるで

95 風吹けば名無し
ファミコンミニジャンプバージョンとかあったくらいやから版権物もっと追加できんかな
出したきりで終わりのミニ系とは勝手が違うんかな

96 風吹けば名無し
アドバンスの初期の頃の車で戦うクソゲー誰か知らん?
タイトルわからんねん

101 風吹けば名無し
マザー1ってそんなおもしろいんか?

102 風吹けば名無し
>>101
今からやってもそれほど特別感は無いと思うで
まあまあや

104 風吹けば名無し
>>102
ゲーム性だけ見たら凡ゲーやろうけど音楽とストーリーがレベル高いからな

103 風吹けば名無し
>>101
音楽とストーリーと世界観はマジで最高傑作
システム面に多少気になるところはあるけどそれでも同時期のゲームと比べると洗練されてる
とにかく世界観やキャラのセリフ回しが唯一無二や

108 風吹けば名無し
>>103
そんな雰囲気ええのか
実況見てみるわ

106 風吹けば名無し
MOTHERって初代のやつある?
あれだけクリアしてないんやが

107 風吹けば名無し
>>106
3だけ無い
1と2はある

109 風吹けば名無し
今やってもつまらんのばかりやない?

110 風吹けば名無し
>>109
今やっても面白い奴のが多いで
マリオ3とか今インディーの新作として発売されたら天下取るような出来

111 風吹けば名無し
マリオ3は完成度高すぎてビビる
唯一の欠点はセーブ機能が付けられなかった事くらい

114 風吹けば名無し
>>111
あのボリュームでセーブ無しはヤバい
あれ笛の存在知らない子供はクリアできないやろ

119 風吹けば名無し
>>114
マリオにセーブ昨日つけたことが1機の価値を失わせてるわ
コインとか取る意味ねーもん

121 風吹けば名無し
>>114
まああの時代のゲームはクリアできないのがデフォだったからな
むしろ笛と言う救済措置がある分易しい方

112 風吹けば名無し
面白いと言ってる人に>>109みたいな事を言う奴って脳が欠損してるのかと心配になる

113 風吹けば名無し
2400円のプラン入ってるんやがいくら追加したら
64とか遊べるようになるんや?

118 風吹けば名無し
>>113
2500円や
通常パックの機能と抱き合わせで4900円

120 風吹けば名無し
>>118
サンガツ

115 風吹けば名無し
ソロモンの鍵は最近のゲームにはない感じで面白かったな

116 風吹けば名無し
夢の泉はファミコン末期だけあってグラと音楽のこだわりが凄い

117 風吹けば名無し
せっかくSwitch持ってんのにファミコンばっかやるのは勿体ないな

122 風吹けば名無し
>>117
スパロボ30欲しいけど追加コンテンツ込みだと滅茶苦茶高い
貯金しながらファミコンやってるわ

123 風吹けば名無し
ファミコンやりたきゃエミュでええやんw
情弱すぎワロタw

126 風吹けば名無し
>>123
基盤剥き出しの吸い出し機買ってプレミア付いたソフト用意してってハードル高いし金もかかるやん
まあ遊べるソフトの幅は増えるが

124 風吹けば名無し
64にゴールデンアイ007追加はよ

125 風吹けば名無し
これ次世代機出ても変わらず遊べるようになるんか?

127 風吹けば名無し
>>125
3DSのオンラインが5年くらい継続したから5年は継続されるやろ