カイジとアカギがバトルしたらどっちが勝つのや?

カイジ』の主人公伊藤開司も萩原が担当している。また、同作に登場する兵藤和尊も津嘉山が担当している。 2014年にファミリー劇場で『逆境無頼カイジ』と共に再放送された。 アカギ - 萩原聖人 南郷 - 小山力也 安岡 - 玄田哲章 竜崎 - 中田浩二 矢木 - 高木渉 市川 - 田中秀幸 ニセアカギ
86キロバイト (12,887 語) - 2023年3月3日 (金) 18:42

1 風吹けば名無し
どっちや?




2 風吹けば名無し
アカジ

3 風吹けば名無し
麻雀なら流石にアカギ

4 風吹けば名無し
最大火力はカイジだけど追い込まれるまで本領発揮できないみたいな事言ってなかった?

5 風吹けば名無し
全盛期アカギならアカギ
老年アカギならカイジ

6 風吹けば名無し
カイジって粘り強いだけちゃうの

7 風吹けば名無し
バトルってなんの話か知らないけど麻雀で全盛期のアカギに勝てるやつはいない

8 風吹けば名無し
沼を攻略するとしてアカギはどうやってやるかイメージつかないな🤔

運はいいだろうが、そもそも絶対入らないわけだし

沼攻略対決ならカイジが勝って
それ以外はだいたいアカギが勝つな

37 風吹けば名無し
>>8
全盛期のアカギなら入らなくても入る

9 風吹けば名無し
福本がアカギとカイジじゃ勝負もして成立しないしアカギが勝つのわかりきってるから描く気も起きないっつってる

10 風吹けば名無し
ほとんどの勝負でアカギが勝つ
負けるとしても運ゲーで負ける

11 風吹けば名無し
全盛期アカギならもうあれ神みたいなもんやろ?
因果律操作でアカギや

12 風吹けば名無し
カイジの一番の強み主人公補正をアカギも持ってるからアカギ

13 風吹けば名無し
そもそも同じ土俵に立てると思っていることがまず間違い
赤城しげるは文字通り天才

14 風吹けば名無し
カイジとか命とかかかってないと大概負けるやん

15 風吹けば名無し
カイジはイカサマを逆手にとって勝ったことしかなくない?

18 風吹けば名無し
>>15
アカギもイカサマするからそこは不利ではない

16 風吹けば名無し
アカギのどっかのシーンで麻雀の牌全部を混ぜて取り出した牌をダメギが当てる前にアカギが言い当てたの無かった?

17 風吹けば名無し
アカギに決まってるやん

19 風吹けば名無し
カイジとアカギって別の漫画だからそもそも戦えなくないか?

25 風吹けば名無し
>>19
なんか福本キャラ大集合みたいなやつが公式のスピンオフ漫画で出てたはず(作者は福本ではない)

48 風吹けば名無し
>>25
あれつまらな過ぎて笑える

20 風吹けば名無し
カイジってそもそも弱いやろ

21 風吹けば名無し
作者がアカギの方が格上言ってる
カイジなんか所詮一般人やしな

22 風吹けば名無し
アカギって麻雀以外のギャンブル力ってあるんか?

27 風吹けば名無し
>>22
レスバでヒロ(というか全員)に勝ってる

23 風吹けば名無し
カイジvsアカギスレ年1くらいで立ってたような

24 風吹けば名無し
カイジって負けて手の指切られたことある
アカギは負けなしだった気がする

33 風吹けば名無し
>>24
鷲巣が倒れなければ麻雀負けてたし天でも負けてる

26 風吹けば名無し
拳銃持ってる方

29 風吹けば名無し
>>26
たぶんアカギならそんな感じのことを言うわ

28 風吹けば名無し
綱渡り対決ならカイジが勝つ

30 風吹けば名無し
>>28
多分最初のほうのチキンレースで車で海に飛び込んだ後泳いで岸に上がれるくらいの身体能力はあるから引き分けじゃね?

31 風吹けば名無し
老アカギ相手ならギリギリカイジが勝ってアカギがいつものフッって笑う

32 風吹けば名無し
アカギはそもそも場面そういう場面ないが
カイジも大概やばいよな
ジョジョキャラばりに覚悟決まりすぎとるや
サイコロの塗料に自分の血使ったり、爪の間に針入れられて拷問されたり、指落とされたり
それでもなお挑戦するんだから完全に漆黒の意思持っとるやろ

34 風吹けば名無し
>>32
てか指と耳復活させた闇医者すごすぎ定期

36 風吹けば名無し
>>34
指はガチですごいけど耳はちょっと引っ張ったらとれそうになるって言ってた

38 風吹けば名無し
>>36
はえー、そんな事いってたのか

35 風吹けば名無し
カイジは追い込まれないと真価発揮できないのが痛い
それまでだとただのクズニートスペックやし

39 風吹けば名無し
指ってフィッシャーズシルクも普通にくっついたやん

44 風吹けば名無し
>>39
形状より神経の方が問題やろ
末端が欠けるのと、根本から4本ばっさりいかれたのじゃあ全然違うやろ

45 風吹けば名無し
>>44
え、シルク指欠けたの?

46 風吹けば名無し
>>45
一時期盛大にネットニュースになってたやん

40 風吹けば名無し
端的に言って伊藤カイジくんの勝因は気づきと工夫、赤城しげるのそれは運命
だから天才と呼ばれている

41 風吹けば名無し
カイジは策を凝らす系の一般人にしか勝てん

42 風吹けば名無し
たしかにカイジって運で勝ったことないな

43 風吹けば名無し
>>42
いや沼攻略の時に玉の詰まりが起きたのとかは運があったからちゃう?

47 風吹けば名無し
>>43
たし🦀
すまん

49 風吹けば名無し
>>47
ええんやで
>>46
包丁で逝ったのか
知らんかった

50 風吹けば名無し
>>47
17歩で偽物の白が使わない山行ったのも運や

51 風吹けば名無し
アカギなら沼ですら
「2発はいらない」とか言って
玉1つで大当たり引くやろな😅

52 風吹けば名無し
兵頭vs鷲巣で麻雀したらどっち勝つ?

53 風吹けば名無し
>>52
兵藤が運で勝つんじゃないかな
ティッシュのくじ引きで一発で当たり引く運あったし

54 風吹けば名無し
鷲頭は日本を牛耳ったけど兵頭はただのサラ金おやじやん