『ドラゴンボール』16号の死で悟飯が覚醒した理由 接点がないのにナゼ?

メカタイプ 全てが人工素材で無から生み出された16、19や、体の半分は人間である20などがこれに相当する。なお、ゲロは自身が人造人間20になった理由について「永遠の生命が欲しくてな」と発言している。16、19、20の体には反重力装置が埋め込まれており、気の力に関係なく飛行することができる。…
41キロバイト (7,119 語) - 2022年12月21日 (水) 20:01

1 愛の戦士 ★
マグミクス 2月10日(金)

孫悟飯が人造人間16号の死によって「超サイヤ人2」に覚醒するシーンは、『ドラゴンボール』の名シーンのひとつです。しかしネット上では「16号とあまり接点なかったのになんで覚醒できたの?」という声が。そこで今回は、なぜ16号の破壊が悟飯の覚醒につながったかを検証します。

なぜ悟飯は人造人間16号の死で覚醒したのか?

 孫悟空の息子、孫悟飯が超サイヤ人2に覚醒するシーンは『ドラゴンボール』の名シーンのひとつ。悟空や仲間たちがセルジュニアにいたぶられるなか、セルが人造人間16号を踏み潰したことで悟飯は超サイヤ人2になりました。これはセルを倒す重要な転換点となるシーンです。しかしネット上では「16号とあまり接点なかったのになんで覚醒できたの?」という疑問の声があがっていました。そこで今回は、なぜ16号の破壊が悟飯の覚醒につながったかを検証していきます。

 16号の死で悟飯が覚醒した理由として、ネット上では「悟飯とウマが合いそうなキャラだったから」という意見が見られました。悟空やベジータといった戦闘マニアたちのなかで、心優しい16号のことを悟飯は同じ人種だと思っていたのかもしれません。そんな16号からの「話してもどうしようもない悪もいるので、その時は怒ってもいいのだ」という説得は心に響いたことでしょう。

※全文・詳細はリンク先で
https://magmix.jp/post/136715
覚醒した悟飯が圧倒的な強さを発揮! 『ドラゴンボール改 人造人間・セル編 13』DVD(Happinet(SB)(D))

(出典 i.imgur.com)




8 名無しさん@恐縮です
>>1
そりゃー
踏み潰したら正義の人間なら怒るだろ

23 名無しさん@恐縮です
>>1

は? なに言ってんだ??
人造人間16号は優しくて悟飯が感銘受けてたじゃないか

29 名無しさん@恐縮です
>>23
でも本質はゴクウ暗殺として作られた悲しきものなのよな
切ない

28 名無しさん@恐縮です
>>1
そもそも悟飯はコントロール出来ず暴走するキャラだから予想外ってだけだがな

タイムリーに読んでた印象ではそれしかない

40 名無しさん@恐縮です
>>28
悟飯に本領を発揮させるためにセルと同様悟空も悟飯を怒らせたくて仕方なかったからな
16号の死は大義名分の材料

92 名無しさん@恐縮です
>>1
誰かを助けるのに理由がいるかい?

97 名無しさん@恐縮です
>>92
それな

5 名無しさん@恐縮です
ブゥが犬*れて怒りまくるのと同じ

10 名無しさん@恐縮です
>>5
*でない

15 名無しさん@恐縮です
>>10
*でないな
*でたら全王がぶっ潰すて前に破壊されてたやろ?@地球

6 名無しさん@恐縮です
無駄な死は見たくないって言ってたろ

7 名無しさん@恐縮です
ブゥ編唯一の神シーンはワン子
あとグミ

13 名無しさん@恐縮です
>>7
ベジータのシーンのこと?

16 名無しさん@恐縮です
>>13
(☝ ՞۝՞)☝いえす

37 名無しさん@恐縮です
>>16
たしかにあれは1番よかったね

42 名無しさん@恐縮です
>>37
トランクスに対する親父の有り様と男気を示したツンデレ総決算!

11 名無しさん@恐縮です
接点あったろ?

12 名無しさん@恐縮です
覚醒直前の鳥が飛んでいくシーンはDBにしてはネイティブな演出だなと思った

14 名無しさん@恐縮です
でぇじょうぶだドランゴンボールで生き返れる

17 名無しさん@恐縮です
時は満ち~たー
おーメシアー、おーメシアー

18 名無しさん@恐縮です
クリリンのためかー!

22 名無しさん@恐縮です
>>18

それは草

19 名無しさん@恐縮です
身近な人を*れる展開は悟空のスーパーサイヤ人でやったし、悟飯は心情に響く言葉を16号が残したからだよな
悟空下げじゃないけど、少年悟飯は身近ではない他人のためにも怒ったり悲しんだりできる子

20 名無しさん@恐縮です
何で分からんのや
人間じゃなくて無から作られたロボットにすら憐れみも持つ悟飯の優しさを表現してるだろ

21 名無しさん@恐縮です
いや、あれがスイッチになっただけだろ
怒りがゾワゾワ来ててきっかけになるのがアレだっただけ
16号だけが原因じゃない

24 名無しさん@恐縮です
お前らだって会話した事ない奴がいじめられてる動画見たら憤怒するだろ?

25 名無しさん@恐縮です
接点ない奴でも
頑張れって目の前で言ってる奴が踏み潰されたんやぞ
そりゃ頑張るわ

31 名無しさん@恐縮です
そんな細かい子とを真面目に検証する作品じゃ無いでしょ
ノリよノリ

32 名無しさん@恐縮です
最後のトリガーになっただけだろ

33 名無しさん@恐縮です
安部と山上は接点ないだろ

36 名無しさん@恐縮です
深く考える場面じゃないでしょ。優しい16号が*れて怒りが溢れたってだけ

39 名無しさん@恐縮です
正直16号が一番復活して欲しいキャラ

43 名無しさん@恐縮です
>>39
超で動物園保護に取り組む17号△
外伝きぼんぬ

41 名無しさん@恐縮です
最近のドラゴンボールでは超サイヤ人なにまであるんだろう

45 名無しさん@恐縮です
ドラゴボはフリーザ編が神すぎた
セル編は人造人間とか設定が迷走してるなと思いながら読んでた当時
無理矢理連載続けてる感じがした

46 名無しさん@恐縮です
マジで悟飯覚醒させなきゃよくわからんキャラだったからな16号

67 名無しさん@恐縮です
>>46
本来の未来にいなかった穏やかな人造人間が他にも出てきて謎、しかも完全な人造でブルマが何故人間ベースに戻したんだろうって疑問を持つと
人造人間を吸収合体するセルも出てくる、という何が出てくるか分からん面白さ
ひょっとしたらトランクスが未来を変えようとしても更に強い敵が出てくるんで未来は変わらないんじゃないかというのもあり

47 名無しさん@恐縮です
理不尽さへの怒り

49 名無しさん@恐縮です
悟空やピッコロですら見抜けなかった悟飯の本音を見抜いて尚且つ諭されて、そこにセルが無慈悲にも出来損ないと罵倒して完全に破壊したわけだから

50 名無しさん@恐縮です
16号はゲロの息子なんだっけ

52 名無しさん@恐縮です
>>50
えっ?魔?!
アニメ厨やから知らんかったワナナナナナ

64 名無しさん@恐縮です
>>52
*だ息子に似せて作ったとか

79 名無しさん@恐縮です
>>64
ドクター下呂様...

何か色々考えたら切ないな

78 名無しさん@恐縮です
>>52
一応後付けの設定らしいが、16号は息子に似せたんでああいう性格にしかならなくて封印したとかいう話
悟空専用殺人マシンで悟空に近づくまでは全く無害に見えるように作ったんだと思ってたな
8ちゃんと仲良くなったのを逆手に取ったという

80 名無しさん@恐縮です
>>78
涙腺崩壊やめてクレメンス

85 名無しさん@恐縮です
>>78
じゃあ8号を改造したら完璧だったのでは…

72 名無しさん@恐縮です
>>50
厳密に言うと息子に似せた人造人間

51 名無しさん@恐縮です
昔に一回だけ風呂場で気円斬出せたことあるわ

53 名無しさん@恐縮です
>>51
あるある

ねーよwwww

54 名無しさん@恐縮です
あのシーンで「なんであんなに怒るの?」と
いう人はサイコパスの素養があると思う

55 名無しさん@恐縮です
ゲロと同じ死に方してんだよな

56 名無しさん@恐縮です
人造人間編の頃の鳥山はマジで精神的に追い詰められていたそうな
フリーザ編でスーパーサイヤ人のバトルでもうやり切って燃え尽き症候群状態だったのに
人造人間編なんかやらせるわ、マシリトからはダメだしされまくりだわ

ひどいひどい

(出典 i.imgur.com)

65 名無しさん@恐縮です
>>56
その頃はマシリトじゃあないんじゃなかったっけ

57 名無しさん@恐縮です
16号は完全ロボットだから
人間には見えない
ご飯の心のうちが見えたとか

59 名無しさん@恐縮です
俺の好きだった自然や動物達を守ってくれ

60 名無しさん@恐縮です
DB連載終わってから30年くらい経つんだな

61 名無しさん@恐縮です
あれは生首バキッと踏み潰されたから視覚的にきたんやろ

62 名無しさん@恐縮です
クリリン 悟空
16号 悟飯
覚醒

66 名無しさん@恐縮です
当時から思ってたけど16号って意味不明なキャラだった 鳥山明は本当はどうしたかったんだろうか?

68 名無しさん@恐縮です
17号や18号がセルに吸収されたのはいいがそのままの状態で吐き出されたわけだがあのスリムのセルのどこに収納されとったんだろ

69 名無しさん@恐縮です
陰キャだから人よりロボットに愛情感じるんだよ

70 名無しさん@恐縮です
ごはんちゃんの全盛期

71 名無しさん@恐縮です
16号は出番少なかったからな
役割あげたのはサービス

73 名無しさん@恐縮です
別に誰が*でもキレて覚醒しそうだが
16号が一番向いてた

74 名無しさん@恐縮です
ゲロが16号が失敗作だと言ったのは心が優しいからやろか
悟空だけには殺意満々やったけど、ゲロにとっては邪魔な奴らは他にもいるわけでな

90 名無しさん@恐縮です
>>74
悟空を*ためには手段を選ばないで地球ごと自爆して吹っ飛ばしちゃうからじゃないの

75 名無しさん@恐縮です
クリリンも何度も*でね?

76 名無しさん@恐縮です
最後に一言16号に言われてたじゃねえか

77 名無しさん@恐縮です
16号も強いけど
戦いは嫌いなんやろ

81 名無しさん@恐縮です
16号はゴツい容姿なのに声が高かった。流川の声だよね
16号の声はベタだけど玄田哲章のイメージだった

93 名無しさん@恐縮です
>>81
それが正解
モデルがシュワルツェネッガーなんだから
玄田さんでしょ

82 名無しさん@恐縮です
全編中、犬*れてキレるサタンが一番かっこよくて泣ける

83 名無しさん@恐縮です
接点ないと怒れないって現代人の発想だよな
差別発言とかでも怒ってるとお前ちびなの?老人なの?*なの?障害者なの?みたいなやつが結構いるからね
当事者だったりなんの接点もないと怒れないって思ってる人が多いんだろうな
人の痛みがわからない世の中になってるよな
兼近とかその相方とかの騒動見てても

84 名無しさん@恐縮です
16号の代わりにサタンやアナウンサーが*でもあんまりキレなかったと思う

86 名無しさん@恐縮です
セル第一と五分の強さやろ16号

87 名無しさん@恐縮です
16号の死>悟空の死

88 名無しさん@恐縮です
何でその後の悟飯はパッとしないキャラになったの

91 名無しさん@恐縮です
>>88
平和だと勉強しかしないキャラになったもんな

94 名無しさん@恐縮です
>>88
人気出なかったから

96 名無しさん@恐縮です
>>88
物語終わらす為に
悟空にスポット当てたからやろう

89 名無しさん@恐縮です
スーパーヒーローでもガンマ2号が踏み潰されて悟飯覚醒するのかと思ったけどピッコロが格好よく止めた
あの「やめろおぉぁぁ!!!」は男も濡れる

95 名無しさん@恐縮です
良いからご飯は16号神龍で復活させろよ

98 名無しさん@恐縮です
悟空やトランクスが覚醒した時に比べて唐突な気もしたな
その後の展開も二世らしい爪の甘さが出ててどうもな

100 名無しさん@恐縮です
未来ご飯は肉親友達*れまくってるのになぜ覚醒できなかったのか