キン肉マンから有名になったプロレス技

キン肉マン』(キンにくマン)は、ゆでたまごによる日本の漫画作品。およびそれを原作としたアニメ作品であり、作中に登場するヒーローの名前でもある。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1979年22号から1987年21号まで連載された。その後、キン肉マンの第2世代を描いた『キン肉マン
179キロバイト (26,787 語) - 2023年1月18日 (水) 13:56

1 お前名無しだろ (ワッチョイW 9f8d-zxao)
STF

テキサスクローバーホールド



2 お前名無しだろ (オッペケ Srcb-WaGw)
そんなのパロスペシャル以外あるか?
>>1
STFは普通に蝶野からだし
テキサスクローバーはテリーファンクからだわ

3 お前名無しだろ (ワッチョイW 1769-qr75)
二世だけど
スタナ―とかペディグリィーとかwwe系の技も出てきてるな

4 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
普通にキン肉バスターって言っちゃいけないの?w

5 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-I4Bn)
クロスボンバーは

6 お前名無しだろ (スップ Sd3f-loQ0)
レッグラリアートのネーミングはキン肉マンか悪役ブルースが初出

7 お前名無しだろ (スップ Sd3f-NCVg)
>>6
いや、木村健悟からだろ。

8 お前名無しだろ (スップ Sdbf-loQ0)
アルゼンチンバックブリーかーをタワーブリッジという名前でしか知らない人いるかも

9 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
カナディアンマンのカナディアンバックブリーカー

12 お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-GU8J)
レッグラリアートはモンゴルマンvsミスター・カーメンのインパクトが強過ぎて実際に見た時はめちゃめちゃショボく感じた

134 お前名無しだろ (ワッチョイW a324-f1Bs)
>>12
あんな美しいフォームで的確に喉笛(付近)にヒットできそうなのはオカダ、飯伏、Yo-Hey位しか思い浮かばない

13 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
テリーマンのブルドッキングヘッドロックがカーフブランディングと呼ばれて間違って流布してしまったな。どちらも焼き印押しには変わらないけどさ

20 お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-8bdK)
>>13
王位争奪戦のキング・ザ・100トン戦では
ちゃんとしたカーフブランディングだった↓


(出典 livedoor.blogimg.jp)

126 お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp1b-NPZy)
>>13
テリーと名乗りながらマードックのほうが似てるしな

14 お前名無しだろ (ワッチョイW d76d-Xvo1)
実は意外と弱いキャメルクラッチ。
あれでギブアップするやつは貧弱とはよく言われた

15 お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-8bdK)
マジレスすればリバースロメロスペシャル。
キン肉マンが悪魔将軍にかけているのを見なければ
そんな技知らずにいたと思う。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153394436

16 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
>>15
マスカラスとドスカラスの得意技だよね。

キン肉マンの48の殺人技のひとつ風林火山の山がロメロスペシャルだったね。

18 お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-8bdK)
>>16
メイビア戦での風林火山初披露ではリバースロメロだったのに
いつのまにか普通のロメロに書き直されていた。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11269211771

22 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
>>18
コミックスしか見てないからかロメロスペシャルの記憶しかないや。コミックスもリバースだったら記憶違いだけど。

>>20
ゆでたまご先生も間違いに気づいたのかもしれないね。

カーフ=仔牛
ブル=牡牛

29 お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-8bdK)
>>22
愛蔵版まではリバースロメロと言っている↓

http://blog.livedoor.jp/conbul/archives/52068542.html

33 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
>>29
その絵を見るとますますどっちの記憶だったかは思い出せないや

35 お前名無しだろ (ワッチョイ 9f02-ube4)
>>29のリバースロメロの絵を見て、こんなの何が効くんだと?最初思ったが、
キャメルクラッチと逆エビ固めをミックスしたものを、下からかけてるようなものか、これ

49 お前名無しだろ (ニククエW d789-rwOk)
>>22
最近カーフブランディングは
テリーファンクの技とか言ってたw
マードックのだろ

17 お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-Z2Iz)
なぜか関節技扱いのバックフリップ

23 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-ZkUe)
>>17
実際のプロレス中継だとよくブロックバスターって言われてたな。どこで間違ったんだろう?

25 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
>>23
バックフリップはブロックバスター全般の横抱きと縦抱きも含むけど、ブロックバスターは大仁田の前抱えや浜口や初期の田上のファイヤーマンズキャリーからのそれと区別しているけど

30 お前名無しだろ (ワッチョイ 9fce-Z2Iz)
>>17
あと、何故かキャプチュードもカメハメ師匠の関節カテゴリに入ってなかったっけ

21 お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-kdbR)
テリーマンは現実のプロレスラーが使えるような技しかないから人気出なかった

24 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-rWnT)
>>21
うーんテリーマンがザ・マウンテンに決めた全身全霊のブレーンバスターは好きだけどね

61 お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-tmyp)
>>21
だからこそ大人になってから良さがわかるようになる

26 お前名無しだろ (ワッチョイW 7789-mkIg)
キン肉マンはシュバイン系の技とソバットの出番がかなり多い

28 お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-OePM)
リバース・ロメロ? ありゃルチャのアンヘリートだって

34 お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-tmyp)
メキシカンローリングクラッチホールド

37 お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-kdbR)
リバースロメロは子供との飛行機遊びにしか見えん

38 お前名無しだろ (ワッチョイW f75e-6Kkt)
82年02月:モンゴルマンがレッグラリアートを披露
83年04月:前田明が凱旋帰国、フライングニールキックが稀にレッグラリアートと呼称される
83年11月:木村健吾が稲妻レッグラリアートをTV初公開

83年10月:ヘルミッショネルズがクロスボンバーを披露
87年06月:龍原砲がサンドイッチラリアットを初披露

39 お前名無しだろ (スップ Sdbf-loQ0)
>>38
83年8月鶴田が変形のジャンピングニーバットをレッグラリアートとして使い出す


(出典 Youtube)


41 お前名無しだろ (ワッチョイW 9f88-hiZM)
>>39
ゼロ戦キックじゃん

127 お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp1b-NPZy)
>>41
鶴田が先だけどすぐに封印したな

44 お前名無しだろ (ワッチョイW ff4c-fHcK)
>>39
それはプロレス技のダイヤモンドダストと聖闘士星矢氷河のダイヤモンドダストのどっちが元祖かっていうようなもんだろ

40 お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-pQkX)
血盟軍とミステリアスパートナーという名称は全日が使ってたのをゆでがパクってたな。

42 お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-e6jw)
キン肉マンはガチ勝負だから、プロレスとは呼べんよな

43 お前名無しだろ (ワッチョイ 9f02-ube4)
昔あった「プオタにキン肉マン語らせると凄い」みたいなスレは面白かったな。
実はミート君が最強で、ミキサー大帝を破ったのは、ブック破りしてキン肉マンから勝った大帝を
制裁したとか、高橋本になぞらえた*ホール本とか。

45 お前名無しだろ (ワッチョイW ff4c-fHcK)
>>43
ミートさんな

46 お前名無しだろ (ニククエ Sa5b-UJB1)
超人絞殺刑

47 お前名無しだろ (ニククエT Spcb-8bdK)
タイガー式縛り首=超人絞殺刑

48 お前名無しだろ (ニククエ ff5f-RPwI)
パロスペシャルやろ

50 お前名無しだろ (ニククエ Sd3f-skar)
OLAPの形が本来のパロ・スペシャルだけど、あの形がパロ・スペシャルになっちゃってるしな

144 お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-J3/D)
>>50
ゆでたまごはパロ・スペシャルがどんな技か知らず、当時の担当者が電話で説明したけど、そこから想像して実際絵にしてみたら逆向きになってしまったと聞いた

51 お前名無しだろ (ニククエ 5724-8bdK)
テリーマンのモデルってマードックも入っていると思う。
短髪、カーフブランディングを使うところ。
ブルドッキングヘッドロックはテリーファンクもマードックも使わないなw

56 お前名無しだろ (ニククエ 9f02-odCL)
>>51
マードックを痩せさせてイケメンにした外見だよね。

宇宙での話はあまり語られないな。
子供とかプヨプヨとか細くて巨大な奴がいた話。
あのシリーズでもプロレスとかしてたっけ?

59 お前名無しだろ (ワッチョイW 1771-pvKI)
>>51
ボブ・バックランドじゃないの?

63 お前名無しだろ (ササクッテロリT Spcb-8bdK)
>>59
テリーマンとバックランドなんて何も類似点無いじゃん。

ローデス、スティムボート、チャボを元にした超人はいたな。

ホーガン、マスカラス、シーク、ブッチャー、シンは言うまでもないが。

76 お前名無しだろ (ワッチョイ d82c-7kHv)
>>59
テリーマンの義足作ったキャラの名前がバックランドだな

52 お前名無しだろ (ニククエW 9f6d-GU8J)
単行本の途中のページにあった超人とそのモデルになったレスラーが握手してるイラスト好きだったなぁ

53 お前名無しだろ (ニククエ 5724-8bdK)
テリーマン=テリーファンク
ロビンマスク=ビルロビンソン
ブロッケンjr=サンマルチノ
ウォーズマン=ハーリーレイス
バッファローマン=ブロディ
ラーメンマン=馬場
だったっけ?

ブロッケン、ウォーズに関しては、どこが?と思う。

54 お前名無しだろ (ニククエW 7710-EmHd)
>>53
テリーマン外見はテリーファンクだが
戦いかたは、ダスティーローデスとマードックだろ

55 お前名無しだろ (ニククエ 5724-8bdK)
>>54
いや、>>53は>>52のやつ。

57 お前名無しだろ (ニククエ 5724-8bdK)
宇宙野武士の時かな?

58 お前名無しだろ (ワッチョイW bf2a-7YAX)
働かない方のゆでがテリーマン=マードック説を否定したな
しかもデブ呼ばわり
ひでえな

60 お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-8bdK)
ゆでたまごのインタビューは信用ならない。
『肉萬』でのインタビューであのキン肉マンvsサタンクロスの試合形式を
成功のように語っていた。

62 お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-Z2Iz)
ジャスティスマンの攻撃を受けるたびにきちんとリアクションするテリーマン

64 お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-JzSB)
巻末でブロッケンの得意技にブレーンクローがあったが
あれはバロン・フォン・ラシクに寄せたのか

65 お前名無しだろ (ワッチョイW 9f88-hiZM)
>>64
一般的にアイアンクローって呼ばれてるけどブレーンクローが正式名称みたいね
エリック以外が使うとブレーンクロー
鉄の爪フリッツが使うとアイアンクロー
虎の爪ケリーが使うとタイガークロー

ドラゴンスープレックスとフルネルソンスープレックスみたいなもんか

69 お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-OePM)
>>65
両腕を交差させると辻クローね

66 お前名無しだろ (スップ Sd3f-loQ0)
スリーパーホールドはウォッチマンで知った

67 お前名無しだろ (ワッチョイW bf4a-IDj7)
そういえば技じゃないけど「セメントマッチ」という名称をキン肉マンで知ったもんいたかもな

68 お前名無しだろ (エムゾネW FFbf-rwOk)
ゴリーエスペシャルと誤植が定着した
ゴリースペシャル

70 お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-pQkX)
サタンクロス戦のアシュラマンに、唐突にシューティング(真剣勝負)マシーンなんて異名がついていた。
当時UWFブームだったからかな。

71 お前名無しだろ (ワッチョイ 9710-c6EO)
キン肉マンのセメントマッチって実際にリングをセメントでガチガチに固めていたアレか

72 お前名無しだろ (ワッチョイW ff4c-fHcK)
>>71
そう
ラーメンマンvsブロJr.で最後ラーメンマンがロメロで勝った試合

73 お前名無しだろ (ワッチョイ 1fe9-5F9c)
スリーパーホールド

75 お前名無しだろ (ワッチョイW 3a8d-apWN)
バックフリップだろ。カメハメが格上げしたやろ

77 お前名無しだろ (アウウィフW FFb5-gGPv)
風林火山は学校で習う前にキン肉マンで知った

78 お前名無しだろ (ワッチョイ 5c24-bAfD)
アニメでは風林火山がフィニッシュホールドになることが多かった。
尺を稼げるからだろうな。

79 お前名無しだろ (ワッチョイ f6ce-7kHv)
原作だと風林火山って、メイビア以外に使ってたっけ?

80 お前名無しだろ (ワッチョイ d82c-7kHv)
新章で完璧超人相手に使った

81 お前名無しだろ (スップ Sdc4-PlzK)
タワーブリッジ。
アルゼンチンバックブリーカーなんだけど、そこからよくイギリスのタワーブリッジを発想して命名できたなって感心した。
一時期、プロレス人気よりキン肉マンの方が周知されてたから、プロレスのアルゼンチンもいっそタワーブリッジって言っちゃえとも思った時あったな。

128 お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp1b-NPZy)
>>81
アントニオロッカに失礼

82 お前名無しだろ (ワッチョイ f6ce-7kHv)
何故か痛め技扱いになってる
ジャパニーズ・レッグロール・クラッチ

84 お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-TsI1)
スクリュードライバーがまさか酒(カクテル)の名前だとは想像すらしなかった少年時代

85 お前名無しだろ (JP 0H4f-XL/K)
>>84
「派出所」で両津がカフェバーの店番やった時は
ドライバーで焼酎かき混ぜてはいお待ち

86 お前名無しだろ (ワッチョイ c789-ZT6I)
ダブルレッグスープレックスホールドってネプチューンマンが最初に使った技かな。
もっともプロレスではあまり使う人がいないけれど。

89 お前名無しだろ (ワッチョイW 7f4c-YVBO)
>>86
DDT竹下がやってたっけな確か
安定感悪いから実戦向きじゃないね
日本海式竜巻固めみたいに腕も固めているならともかく

109 お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-M12H)
>>86
チョッキの針で背中を串刺し、ができないからね。

87 お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-KKgq)
トライアングルドリーマーが普通に使えることにちょっと驚いた

88 お前名無しだろ (ワッチョイ dfce-3TNT)
この作品、ロメロ系の説得力すごいよな

91 お前名無しだろ (ワッチョイW df10-IUu3)
>>88
ロメロスペシャルは殺人技

90 お前名無しだろ (ワッチョイW 2720-YwhX)
初期FMWのパンダがキン肉バスターを使ってたような

110 お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-M12H)
>>90
帰ってきたウルトラマンだよ。
技名はウルトラマーナだったね。「タッコングに首がないのは私のこの技を喰らったから」らしい。

92 お前名無しだろ (ワッチョイW e724-Opz5)
スーパータイガーのバク宙キック
公開後にザニンジャが背転田楽刺しの名称で使用してた

93 お前名無しだろ (ワッチョイW 472c-HAm2)
ゆでさんは勉強してる。
ジャベでお馴染みのT2Pの会場で見かけたと思ったら、
程なくして、ヒカルドが複合関節技を使ってた。
これは感心したよ。

94 お前名無しだろ (スップ Sd7f-PP6G)
>>93
ゴリ子の分際で何を偉そうに関心してるんだよ笑笑笑

97 お前名無しだろ (ワッチョイW 472c-HAm2)
お前はやる事なす事つまんねーんだよ。
二度と絡んでくんな。

99 お前名無しだろ (スップ Sd7f-PP6G)
>>97
カリカリゴリ子さん笑

98 お前名無しだろ (ワッチョイW dfcb-Pob/)
キン肉マンより後発なのにテリーファンクキャラを相棒にしたリッキー台風

(出典 i.imgur.com)

しかし後の直接対決ではテリー対ロビン戦を彷彿させる悪党ファイトに

(出典 i.imgur.com)

100 お前名無しだろ (ワッチョイW dfcb-Pob/)
そしてゆでも対抗
リッキー台風でもっとも盛り上がった場面をキン肉マンに流用した

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

101 お前名無しだろ (アウアウウー Sa6b-1KVI)
>>100
ザ魔雲天へのテリーマンの全身全霊のブレーンバスター!

102 お前名無しだろ (デーンチッ Sa6b-3k7/)
キン肉マンってヤオなの?

105 お前名無しだろ (デーンチッ Sdff-Mxj/)
>>102
台本があるってきいたことがある

103 お前名無しだろ (デーンチッ Sa6b-T/+l)
キン肉マンはガチだろ
*ちゃうし

104 お前名無しだろ (デーンチッ Sa6b-T/+l)
キン肉マンを読んでた世代が危険な技を出して喜ぶ四天王プロレスを生み出したんだと思う

106 お前名無しだろ (デーンチッ 7f2c-3TNT)
基本大技の出し合いでより強力な技出した方の勝ちだからな超人プロレスは
新章でゆで自らセルフツッコミしてたけど

108 お前名無しだろ (デーンチッ 7f2c-3TNT)
ゆでは全日ファンだし

111 お前名無しだろ (ワッチョイ dfce-3TNT)
試合決着は大体はKO(戦闘不能or死亡)になって
まれにギブアップもあるけど
3カウントフォールって、超人オリンピックの試合くらいしかなかったっけ

113 お前名無しだろ (スップ Sd7f-PP6G)
>>111
そう言えばロビンマスクを丸め込んで勝ってたな

114 お前名無しだろ (アウアウウー Sa6b-z9hC)
実はタッグトーナメントでブロッケンJrがバッファローマンにフォールするように要求してる
本編では多分これが最後
後に新聞の一面にジェロニモがジェシーメイビアをフォールしてるのもあるが1コマのみ

115 お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-KKgq)
ローリング・クレイドルなのになぜか体固め
メイビアの右腕がジェロニモの肩の下になってるし

https://twitter.com/MOMOKOnoNIKU/status/576901811782602752/photo/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

116 お前名無しだろ (ワッチョイW a78d-hnGR)
ブロックバスターで7秒フォール

118 お前名無しだろ (ワッチョイW c7b5-T/+l)
スクリュードライバー

119 お前名無しだろ (ワッチョイW c7b5-T/+l)
子供の頃スクリュードライバー好きで同級生にことあるごとに体をくねらせてスクリュードライバーやってたけど、本物のプロレス見にいったらそんな技を使うレスラーもいないしつまらなかった記憶がある

120 お前名無しだろ (エムゾネW FFff-l4L+)
マッスルドッキングをリアルで
やったレスラーはおらんの?

121 お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2c-KKgq)
出来るわけないだろ

122 お前名無しだろ (ワッチョイ dfce-3TNT)
マッスルドッキングって、ドライバー担当が
首と腰やっちゃうよな

123 お前名無しだろ (ワッチョイW c7b5-T/+l)
べっに空中で技をかける必要はないから、地上とかでできないのか?

124 お前名無しだろ (ワッチョイW 472c-HAm2)
する必要が無い。

125 お前名無しだろ (ワッチョイW 5f01-M12H)
マニアックな技はちょくちょく出てたよね。
リバースロメロ
ローリングクレイドル
レッグロールクラッチ
ダメ超人スグルが、常勝王者ロビンをピンしたのはメキシカンローリングクラッチホールド。

129 お前名無しだろ (ワッチョイW ea6d-YNJk)
マッスルドッキング以前にキン肉ドライバーがまず無理だろ

132 お前名無しだろ (ワッチョイ be2c-e5AJ)
>>129
ライガーボムみたいにするしかないな

130 お前名無しだろ (ワッチョイ 6ace-JDfe)
肉のオリジナルホールドで、リアルで再現された技といえば
鼓太郎がビッグベン・エッジとロビンスペシャルをやったけども
他、何があったっけ?

131 お前名無しだろ (ワッチョイW 7b8d-CJLp)
鼓太郎、地獄の断頭台を再現した記憶が。

133 お前名無しだろ (スッププ Sd8a-Ys1q)
コルパタはキン肉マンで知った気がする
(よく覚えていない)

140 お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9f-2Qf5)
>>133
コルバタね たしかネクタイという意味
ユニバ以降に定着した名前だろうと勝手に思ってたら
はるかに前に作中で使われてるのを見つけて驚いた

135 お前名無しだろ (ワッチョイW a324-f1Bs)
前座の、キン肉真弓vs委員長のエキシビションでやっていたキーロックが出てないな…

こないだのドラゲー後楽園で望月が吉岡にかけててビックリしたわw

136 お前名無しだろ (ワッチョイW 6a6d-840Q)
クォーラル→口喧嘩

139 お前名無しだろ (ワッチョイ af15-JDfe)
スレチだけど、トペ・レベルッサは
「プラレス三四郎」で知った。架空技だと思い込んでた。

なので2虎vsピラタモルガンの最中、解説が
「トペ・レベルサですよ!」て叫んだとき、
完全に血が沸騰、まさに「ヒート」したなw

前週?にバズソイヤーの代役で
最強タッグ出て何もできない姿見て呆れてたのに
モルガン見る目が180度変わったw

141 お前名無しだろ (ワッチョイ 6ace-JDfe)
ラーメンマンのレッグラリアートは中国拳法の旋風脚?を
喉笛に叩き込んでる感じで、
プロレス用に開発されたキムケンのとは別物だよね

142 お前名無しだろ (中止W 2b23-XuaY)
>>141ノアオタ?

143 お前名無しだろ (ガラプー KK1b-hLip)
クロスボンバー(サンドイッチラリアット)