ワンピースのドンクリークやアーロン、どう考えても懸賞金が安すぎる
『ONE PIECE』ミホークって普段なにしてるの…?“世界一の剣豪”の暇人伝説 - まいじつ 『ONE PIECE』ミホークって普段なにしてるの…?“世界一の剣豪”の暇人伝説 まいじつ (出典:まいじつ) |
ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト) 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。 279キロバイト (35,597 語) - 2022年6月19日 (日) 00:57 |
38 :2022/06/13(月) 08:45:38.11
>>1
現在のサンジゾロが三億やで
現在のサンジゾロが三億やで
2 :2022/06/13(月) 08:26:23.31
アーロンは海軍に賄賂渡してたからじゃなかった?
3 :2022/06/13(月) 08:26:44.78
ドン・クリークって50隻の船と5000人の部下って、今のルフィの傘下くらいおるやん
4 :2022/06/13(月) 08:27:37.52
アーロンはまぁ海軍と癒着してたから分かるけど
艦隊を率いてたクリークの賞金額はちょっと低い気はする
艦隊を率いてたクリークの賞金額はちょっと低い気はする
5 :2022/06/13(月) 08:28:11.39
ドン・クリークはグランドラインまで50隻連れて行った有能船長や
6 :2022/06/13(月) 08:28:21.69
未来の海賊王を唯一ガチの死にかけまで追い込んだ男
7 :2022/06/13(月) 08:29:05.39
ドンクリって5000人も部下おって能力者1人もいなかったん?有象無象の集まり?
クリーク本人もやしギンとかパールとか無能力者が幹部やってるし
クリーク本人もやしギンとかパールとか無能力者が幹部やってるし
12 :2022/06/13(月) 08:29:55.72
>>7
新世界では能力者ってクソザコ扱いやで
新世界では能力者ってクソザコ扱いやで
8 :2022/06/13(月) 08:29:07.03
ミホークにやられた後のボロボロの状態で1700万ベリーならわかるけど、全盛期の状態でこの金額はおかしい
9 :2022/06/13(月) 08:29:07.36
ここで毒ガス食らって耐性つけとけばマゼランに勝てたんちゃうか
10 :2022/06/13(月) 08:29:12.96
あいつらレベルじゃ覇王色で全滅するやろ
11 :2022/06/13(月) 08:29:35.18
???「暇つぶし」
13 :2022/06/13(月) 08:30:25.80
素直にクロみたいな敵を描いとけばええのになぜ奇形に走ってしまうのか
16 :2022/06/13(月) 08:31:29.08
>>13
引き出しがないから奇形になるんやないの
引き出しがないから奇形になるんやないの
14 :2022/06/13(月) 08:30:30.43
アーロンが異質なだけで地方の雑魚海賊なんてグランドラインに行くからこれくらいでええんやない?
実際あの程度の寄せ集めとか海軍がガチれば壊滅やん
実際あの程度の寄せ集めとか海軍がガチれば壊滅やん
23 :2022/06/13(月) 08:34:45.85
>>14
シャンクス来ただけで戦争止めちゃう腰抜けやんか
シャンクス来ただけで戦争止めちゃう腰抜けやんか
24 :2022/06/13(月) 08:34:50.93
>>14
いうてクリークと率いてる大艦隊をイーストブルーの海軍支部で対処できるか?
本部の海兵連れてこな無理なレベルやろ
いうてクリークと率いてる大艦隊をイーストブルーの海軍支部で対処できるか?
本部の海兵連れてこな無理なレベルやろ
27 :2022/06/13(月) 08:37:37.25
>>24
やからイーストブルーで対処できんから懸賞金釣り上げてもグランドライン入ったら雑魚なんやし上げる意味なくない
お金無駄やん
やからイーストブルーで対処できんから懸賞金釣り上げてもグランドライン入ったら雑魚なんやし上げる意味なくない
お金無駄やん
15 :2022/06/13(月) 08:30:42.65
鷹の目がわざわざイーストブルーまで追っかけて来る程の男
17 :2022/06/13(月) 08:31:43.15
カイドウの手下の雑魚モブ100人いればクリーク海賊団相手でも無双できるんやろうか
18 :2022/06/13(月) 08:31:50.94
太陽神ニカを追い詰められるやつ多すぎやろ
カイドウは雑魚では?
カイドウは雑魚では?
19 :2022/06/13(月) 08:32:37.53
ギンとかいう再会フラグ立たせといてインフレの並みに置いていかれてそうなやつ
20 :2022/06/13(月) 08:33:05.85
覇王色覚醒して戻ってくるで
21 :2022/06/13(月) 08:34:03.07
キラー=ギン
ジャック=クリーク
説あったな
ジャック=クリーク
説あったな
22 :2022/06/13(月) 08:34:14.08
クリークとかどう考えても覇王色使えるよな
25 :2022/06/13(月) 08:36:22.07
ドンクリの海賊団は誰も覇王色に耐えられない
一瞬で気絶する
一瞬で気絶する
26 :2022/06/13(月) 08:37:15.14
イーストブルーやから当たり前やん😅
28 :2022/06/13(月) 08:37:42.90
弱いけど規模だけはデカいならさっさと取り締まれと言いたくはなるな
29 :2022/06/13(月) 08:37:54.62
意識朦朧でもまだ俺が最強だって叫んでたのかっこよすぎる
30 :2022/06/13(月) 08:38:50.41
>>29
クソ惨めなだけやん
衰えても現役やめんスポーツ選手とか好いてそう🤭
クソ惨めなだけやん
衰えても現役やめんスポーツ選手とか好いてそう🤭
31 :2022/06/13(月) 08:40:21.38
東の海でタラタラやってて、
グランドライン一瞬で逃げ出してたら上がらんやろ
グランドライン一瞬で逃げ出してたら上がらんやろ
32 :2022/06/13(月) 08:42:09.54
パンピー守るのが使命ちゃうんか
グランドラインなんてほっとけや
グランドラインなんてほっとけや
33 :2022/06/13(月) 08:42:16.71
まだゴムしか使えない初期ルフィに敗北するお魚さんグランドラインからよく出てこれたな
34 :2022/06/13(月) 08:42:23.77
クリークが5トンの槍振り回してドヤってたけどガレーラの船大工が海列車引き摺ってたりグランドライン超えた辺りだとさほど大したことないんだろうな
35 :2022/06/13(月) 08:42:56.90
海賊艦隊…50隻
バスターコール…10隻
ドン・クリーク最強
バスターコール…10隻
ドン・クリーク最強
36 :2022/06/13(月) 08:45:00.96
ルフィは体穴だらけになってもすぐ治ってたからしょうもない漫画やなってバカにしてたけどニカの伏線やったんやな
37 :2022/06/13(月) 08:45:25.79
ロックスターさん1人でアーロン一味を壊滅させられるとは思えない
39 :2022/06/13(月) 08:46:40.07
クロ、ドンクリーク、エネル
ここら辺を復活させたら盛り上がりそう
ここら辺を復活させたら盛り上がりそう
41 :2022/06/13(月) 08:49:50.77
>>40
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
42 :2022/06/13(月) 08:51:34.60
>>40
強者にも怯まない精神力は本物や
強者にも怯まない精神力は本物や
44 :2022/06/13(月) 08:52:50.60
>>40
ミホークにさすがと言わせた男
ミホークにさすがと言わせた男
45 :2022/06/13(月) 08:52:50.90
>>40
勇猛と無謀なバカは違うんやなっていういい例
勇猛と無謀なバカは違うんやなっていういい例
53 :2022/06/13(月) 08:59:17.22
>>45
ゾロさんの悪口やめて
ゾロさんの悪口やめて
46 :2022/06/13(月) 08:53:35.77
>>40
勇気も何もミホークレベルぢゃ東の海の覇者首領クリークをどうにかなんぞ出来へんやろ🤔
勇気も何もミホークレベルぢゃ東の海の覇者首領クリークをどうにかなんぞ出来へんやろ🤔
43 :2022/06/13(月) 08:52:16.52
50の艦隊、5000の兵団を抱える東の海の覇者、首領クリーク🤔
これ四皇やろ🤔
これ四皇やろ🤔
47 :2022/06/13(月) 08:54:00.31
東の海は田舎やぞ
鳥取や島根でイキってる輩が怖いか?
鳥取や島根でイキってる輩が怖いか?
50 :2022/06/13(月) 08:57:05.40
>>47
部下5000人いたら怖いわ
部下5000人いたら怖いわ
48 :2022/06/13(月) 08:54:30.69
億越えなきゃロギアひとり放り込めばいつでも*るのにやらない海軍とかいう怠慢組織
51 :2022/06/13(月) 08:57:07.07
>>48
スモーカーさん😭
スモーカーさん😭
49 :2022/06/13(月) 08:56:14.75
暇つぶしではるばるストーキングした世界最強のやつがおるらしい
52 :2022/06/13(月) 08:57:33.84
単純にあの世界の通貨がインフレしとるだけ
こんなことにも気づかないとか頭悪すぎるやろw
こんなことにも気づかないとか頭悪すぎるやろw
54 :2022/06/13(月) 09:01:18.29
>>52
コレメンス
コレメンス
55 :2022/06/13(月) 09:01:41.86
当時の2000万は現在の2億ベリーや
ハイパーインフレやぞ
ハイパーインフレやぞ
57 :2022/06/13(月) 09:03:01.07
>>56
トイレどうしてんの
トイレどうしてんの
59 :2022/06/13(月) 09:04:46.74
>>56
強いどうこう関係なく転覆すると思う
強いどうこう関係なく転覆すると思う
69 :2022/06/13(月) 09:13:44.36
>>56
ただの粘着質な嫌な奴で草
ただの粘着質な嫌な奴で草
58 :2022/06/13(月) 09:03:35.97
インフレだとロビンの懸賞金がおかしいことに
61 :2022/06/13(月) 09:06:15.40
>>58
ガキの時点で懸賞金ついた後裏社会でコソコソしてたから懸賞金釣り上げるタイミングなかったんやろ
ヘタに億とかいくと悪目立ちするし
ガキの時点で懸賞金ついた後裏社会でコソコソしてたから懸賞金釣り上げるタイミングなかったんやろ
ヘタに億とかいくと悪目立ちするし
64 :2022/06/13(月) 09:10:05.44
>>61
それだと今値段が修正されて1億3000万なんだから下がってる事になる
それだと今値段が修正されて1億3000万なんだから下がってる事になる
68 :2022/06/13(月) 09:13:19.68
>>64
1億3000万は麦わらや革命軍の活動込みの額やろ
空白の歴史明かそうとし始めてるし他の勢力からも知識狙われてるし
1億3000万は麦わらや革命軍の活動込みの額やろ
空白の歴史明かそうとし始めてるし他の勢力からも知識狙われてるし
60 :2022/06/13(月) 09:06:10.26
スモやんが適当に狩った雑魚海賊よりも下ってのは流石に可哀想だとは思う
62 :2022/06/13(月) 09:08:19.34
そもそもルフィやゾロって
ドン・クリークから頂上戦争らへんまでほぼ戦闘力変わってないやろ?
そこでドン・クリークにあれだけ苦戦したってことは
普通にドン・クリークそこそこ強いやろ
ドン・クリークから頂上戦争らへんまでほぼ戦闘力変わってないやろ?
そこでドン・クリークにあれだけ苦戦したってことは
普通にドン・クリークそこそこ強いやろ
65 :2022/06/13(月) 09:10:31.03
>>62
ルフィはギア2開発したしゾロもポンド砲とか新技出しまくってたやん
ルフィはギア2開発したしゾロもポンド砲とか新技出しまくってたやん
66 :2022/06/13(月) 09:11:20.26
>>62
実践経験積んで強くなってるってウォーターセブン辺りで言ってた
実践経験積んで強くなってるってウォーターセブン辺りで言ってた
67 :2022/06/13(月) 09:12:50.38
>>62
一応ルフィはギア無しでも腕上げてるっぽい
少なくともバギー評価では
一応ルフィはギア無しでも腕上げてるっぽい
少なくともバギー評価では
76 :2022/06/13(月) 09:20:49.74
>>63
まぁクロコダイルが8000万の時点でね
まぁクロコダイルが8000万の時点でね
70 :2022/06/13(月) 09:14:22.81
初期ルフィがエネルとかルッチに勝てるとは思えんな
71 :2022/06/13(月) 09:14:45.20
マンガでこういう数字出して最後までインフレさせなかったやつある?
72 :2022/06/13(月) 09:16:13.81
白ひげは世界がひっくり返る言うてたけどワンピース見つけようが空白の100年の歴史解き明かしたところで何も変わらんよな
一般人にはどうでもいいことや
一般人にはどうでもいいことや
73 :2022/06/13(月) 09:16:14.28
解毒剤ナシの毒ガス内蔵してる奴があの懸賞金のわけないよな
しかも激昂して村とか壊滅させてそうな性格だし
しかも激昂して村とか壊滅させてそうな性格だし
74 :2022/06/13(月) 09:17:23.64
世界規模だと田舎のガキ大将やってるだけやん
75 :2022/06/13(月) 09:20:03.38
覇気の奴らはガスに対抗出来るんか?
コメント
コメントする