愚地独歩さん、強みが一つもない
1 :2022/06/08(水) 00:56:36.46
独歩にしかできないことなんかない
強い設定のくせに土管と素人以外に圧倒的な勝利を飾ったことがない
代表する攻撃技もない髪の毛もない見せ場がない
強い設定のくせに土管と素人以外に圧倒的な勝利を飾ったことがない
代表する攻撃技もない髪の毛もない見せ場がない
4 :2022/06/08(水) 00:57:34.42
働いてるし、妻子を養ってる
5 :2022/06/08(水) 00:57:34.84
後退のネジを外してるとかいうけど
護身完成してるのに負けに行くおじいちゃんいるからね
護身完成してるのに負けに行くおじいちゃんいるからね
7 :2022/06/08(水) 00:57:42.55
殺人空手あるならドリアンの時に使っとけやとは思う
8 :2022/06/08(水) 00:57:50.50
天内がナメプしなきゃ*でるからな
10 :2022/06/08(水) 00:58:20.40
不死身な時点で強みや
11 :2022/06/08(水) 00:58:38.68
渋川とジリジリ間合い詰めてるとこまで神だった
12 :2022/06/08(水) 00:58:44.54
こいつしれっと腕くっついてるのなんやねん
13 :2022/06/08(水) 00:58:47.68
独歩、キレた!
14 :2022/06/08(水) 00:59:13.93
もう赤ちゃんパンチ駄目なんか?

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
グラップラー刃牙 > バキシリーズの登場人物 > 愚地独歩 愚地独歩(おろち どっぽ)は、板垣恵介の漫画作品『グラップラー刃牙』シリーズに登場する架空の人物である。スピンオフ作品『バキ外伝 拳刃』では主人公を務める。担当声優は中嶋比呂嗣(PlayStation 2 ・グラップラー刃牙 17キロバイト (3,125 語) - 2021年9月3日 (金) 11:55 |
15 :2022/06/08(水) 00:59:16.59
弟子が100万人くらいいるじゃん
16 :2022/06/08(水) 00:59:27.36
赤ちゃんの拳が最強だと気付けたから
17 :2022/06/08(水) 00:59:33.90
作中で負ったダメージの総量ランキングではぶっちぎり1位のもよう
22 :2022/06/08(水) 01:00:40.14
>>17
加藤だろ
加藤だろ
36 :2022/06/08(水) 01:03:32.79
>>22
花山ちゃう?
花山ちゃう?
45 :2022/06/08(水) 01:04:46.64
>>22
さすがに腕切断と眼球破壊と顔面爆破には敵わんやろ
さすがに腕切断と眼球破壊と顔面爆破には敵わんやろ
88 :2022/06/08(水) 01:19:27.18
>>45
一度勇次郎に*れてるしなw
一度勇次郎に*れてるしなw
18 :2022/06/08(水) 00:59:48.20
それでもスーパードッポちゃんには夏江がいるから…
19 :2022/06/08(水) 01:00:07.55
天内って負けというか処刑された相手が相手だから格落ちてないよな
20 :2022/06/08(水) 01:00:14.15
強いんだが弱いんだがよくわからんキャラ
21 :2022/06/08(水) 01:00:34.65
独歩ちゃんと鬼龍をお笑いキャラにした意味がよくわからない
あんなにかっこよかったやん
あんなにかっこよかったやん
23 :2022/06/08(水) 01:00:49.72
サンチンと菩薩の拳があるだろうがよ
24 :2022/06/08(水) 01:01:11.81
でも「相撲」をしたら刃牙に圧勝したよね
25 :2022/06/08(水) 01:01:11.80
マジレスすると菩薩の拳とかいう悪ふざけが本当に効果的なら刃牙が取り入れてるはずよな
あんなん一般人でも1秒でマスターできるのに誰も使わないってことはそういうことや
あんなん一般人でも1秒でマスターできるのに誰も使わないってことはそういうことや
32 :2022/06/08(水) 01:02:48.09
>>25
要はあれ攻めの消力やろ
完成したのが存在してるから真似してもしゃーないわ
要はあれ攻めの消力やろ
完成したのが存在してるから真似してもしゃーないわ
26 :2022/06/08(水) 01:01:43.59
独歩ちゃんは金持ちなんだよな
というか刃牙の主要キャラで貧乏人おらんよな
というか刃牙の主要キャラで貧乏人おらんよな
27 :2022/06/08(水) 01:01:45.19
初期に勇次郎と戦った時がギリギリ肉体のピークみたいに言ってたよな
28 :2022/06/08(水) 01:01:53.57
ちゃんと考えてたのはトーナメントまでなんやろなこんなに綺麗なグラデーションで才能枯れる奴もなかなかおらんやろ
29 :2022/06/08(水) 01:01:53.59
年収どれくらいあんだろうな?
30 :2022/06/08(水) 01:02:23.48
キッズのときはみんな独歩かっけぇええ!!!!って思ったやろ?
素直にいうてええで
素直にいうてええで
33 :2022/06/08(水) 01:02:59.04
喧嘩稼業の上杉はあんなにカッコいいのに
34 :2022/06/08(水) 01:03:12.79
独歩と渋川は初期はほんといいキャラだったわ
35 :2022/06/08(水) 01:03:18.35
廻し受けで火炎攻撃防いだのカッコええやん
38 :2022/06/08(水) 01:03:45.80
高収入や
39 :2022/06/08(水) 01:03:50.93
花山は強くなってないし負けてばかりなのにキャラの格を落としてないのすごい
46 :2022/06/08(水) 01:05:14.85
>>39
ヤクザやからな負けても意地と面子保てれば勝ちやからずるいキャラや
ヤクザやからな負けても意地と面子保てれば勝ちやからずるいキャラや
40 :2022/06/08(水) 01:04:06.88
花山とどっちが強いんやろ?
前半パワーで押されて後半エグい技で独歩の勝ちかな?
克己程の耐久力はないやろから簡単に負けてもおかしくないか
前半パワーで押されて後半エグい技で独歩の勝ちかな?
克己程の耐久力はないやろから簡単に負けてもおかしくないか
41 :2022/06/08(水) 01:04:08.89
独歩は下手すると松尾象山にボロ負けしそう
猪狩はタツミに勝てそうだけど
猪狩はタツミに勝てそうだけど
50 :2022/06/08(水) 01:05:48.23
>>41
タツミこそ無理やろ
餓狼伝で最強格やん
タツミこそ無理やろ
餓狼伝で最強格やん
42 :2022/06/08(水) 01:04:18.49
いつか花山がカタワになるんじゃないかってヒヤヒヤしてる
新キャラ出したら既存のキャラボコボコにして強さ演出するしか能ないし
新キャラ出したら既存のキャラボコボコにして強さ演出するしか能ないし
43 :2022/06/08(水) 01:04:19.67
当年とって55歳から何年経ったんや
そらボコられて当然やん
そらボコられて当然やん
44 :2022/06/08(水) 01:04:35.64
花山はピクルと押し合いするシーンとかでも優遇されとるし
47 :2022/06/08(水) 01:05:15.20
あんだけやられても*ない
48 :2022/06/08(水) 01:05:24.82
散眼さえ使えれば
49 :2022/06/08(水) 01:05:47.49
そろそろ烈復活しないんか
52 :2022/06/08(水) 01:06:04.96
>>49
腕あげちゃったしもう無理やろ
腕あげちゃったしもう無理やろ
55 :2022/06/08(水) 01:06:59.71
>>49
徳川「クローン烈用意できたから腕返してや」
克己「」
これどないすんねや
徳川「クローン烈用意できたから腕返してや」
克己「」
これどないすんねや
51 :2022/06/08(水) 01:05:56.14
花山は負けても立ってたら勝ちみたいなスタイルやからな
53 :2022/06/08(水) 01:06:07.69
克己が腕無くなったからマワシウケ出来るの独歩しかおらんぞ
57 :2022/06/08(水) 01:08:08.54
>>53
烈の腕移植したんよ
烈の腕移植したんよ
54 :2022/06/08(水) 01:06:20.42
花山は欠損してもそれが戦闘力の低下には繋がらない加護を受けてるからな
てか漫画内における欠損って別にデメリットでもないし
てか漫画内における欠損って別にデメリットでもないし
56 :2022/06/08(水) 01:07:49.77
ガチのマジで本部無双編が最後の輝きだった模様
58 :2022/06/08(水) 01:08:14.29
でも意識的にキ〇タマ体内に格納出来るってすごくね?
59 :2022/06/08(水) 01:08:16.37
刃牙親子と張り合えるような強さの説得力あるキャラの設定もうさすがにだせんよな
古代人とか過去の伝説の剣豪とかやっちゃったし
古代人とか過去の伝説の剣豪とかやっちゃったし
67 :2022/06/08(水) 01:11:27.24
>>59
エイリアン編不可避
エイリアン編不可避
78 :2022/06/08(水) 01:14:27.36
>>59
サイボーグならいけるか🤔
サイボーグならいけるか🤔
60 :2022/06/08(水) 01:08:22.92
しかし何で烈さん*たんやろな
62 :2022/06/08(水) 01:09:12.17
>>60
ノリやろなぁ
もうノリでしか漫画描いてないわ
ノリやろなぁ
もうノリでしか漫画描いてないわ
68 :2022/06/08(水) 01:11:30.59
>>60
最初はどうでもいいキャラ対象だったけど読者に「俺はガチになったらお気にの烈も武蔵に斬らせる」とかいって泣きながら描いたらしい
要はそれだけ武蔵編はガチだった
最初はどうでもいいキャラ対象だったけど読者に「俺はガチになったらお気にの烈も武蔵に斬らせる」とかいって泣きながら描いたらしい
要はそれだけ武蔵編はガチだった
84 :2022/06/08(水) 01:17:48.83
>>68
なのにあんな尻切れトンボで終わったんか
なのにあんな尻切れトンボで終わったんか
61 :2022/06/08(水) 01:09:11.27
アシスタント食わせるためにバキ続けてるってマジなんかないっそ打ち切ってなんか短編でも描いてみてほしい
63 :2022/06/08(水) 01:09:40.02
ドイルには勝った
64 :2022/06/08(水) 01:10:38.09
バキでよかったのは勇次郎の実質不敗をまもったこと
並の漫画家なら展開に困って負けさせちゃう
並の漫画家なら展開に困って負けさせちゃう
75 :2022/06/08(水) 01:13:36.71
>>64
せやからもう郭海王戦以上の展開はないんだよな
せやからもう郭海王戦以上の展開はないんだよな
77 :2022/06/08(水) 01:14:18.14
>>75
無理やろうね
技の最高峰だったから
無理やろうね
技の最高峰だったから
65 :2022/06/08(水) 01:10:50.52
弟子を動員した人海戦術とか使えるな
69 :2022/06/08(水) 01:11:35.37
武蔵に手も足も出ず山籠りしてムッチリ鍛え直したはずなのに
力士相手に腕一本へし折られたのには驚いたよ
力士相手に腕一本へし折られたのには驚いたよ
70 :2022/06/08(水) 01:12:20.63
嫁さん攫われて戻ってきたっけ?
72 :2022/06/08(水) 01:13:13.61
>>70
天国でおそば茹でてるよきっと👍
天国でおそば茹でてるよきっと👍
71 :2022/06/08(水) 01:13:03.97
でも独歩の正拳突きは勇次郎が避けられないほど早いから
73 :2022/06/08(水) 01:13:31.38
前羽の構え知らんにわかか?
76 :2022/06/08(水) 01:13:49.19
手首で思いっきり殴れるし
79 :2022/06/08(水) 01:14:57.41
烈*たのは逆張り以外の何者でもないけどむしろ*でこれ以上醜態晒さないほうがいいかもな独歩と渋川は
83 :2022/06/08(水) 01:17:46.99
列復活させようよ
異世界打ち切りにして
異世界打ち切りにして
85 :2022/06/08(水) 01:18:08.62
てか初期の郭だったら日本武器術に中国拳法が負けるのは許さんとか言って出て来そうだよな
烈*ならそれぐらいあってもいい
烈*ならそれぐらいあってもいい
87 :2022/06/08(水) 01:19:05.54
初期の郭海皇は日本に負けたからいうて責任者の腕切り落としてたからな
きちげえ
きちげえ
89 :2022/06/08(水) 01:19:34.10
>>87
むしろ気狂いが居なかったから馴染んでた
むしろ気狂いが居なかったから馴染んでた
91 :2022/06/08(水) 01:21:21.35
キチゲで負けたアライジュニアとかいう奴
あいつは何もかもまとも過ぎた
あいつは何もかもまとも過ぎた
93 :2022/06/08(水) 01:23:25.29
板垣とかいうクソ漫画家マジで嫌い
問題提起しといて答えから逃げてばっかりやん
中国拳法vs空手からも逃げた、戦国武術vs現代格闘技からも逃げ出し
今も相撲から逃げた
問題提起しといて答えから逃げてばっかりやん
中国拳法vs空手からも逃げた、戦国武術vs現代格闘技からも逃げ出し
今も相撲から逃げた
114 :2022/06/08(水) 01:36:32.94
>>93
単純なんだよな強い奴と戦わせよってのは悪くないけど
昔の克己vs花山みたいなスタイルや主義主張が真逆な奴がぶつかったらどうなるか
ってワクワク感やドラマがなくなった本当ただ戦わせるだけ
単純なんだよな強い奴と戦わせよってのは悪くないけど
昔の克己vs花山みたいなスタイルや主義主張が真逆な奴がぶつかったらどうなるか
ってワクワク感やドラマがなくなった本当ただ戦わせるだけ
94 :2022/06/08(水) 01:23:45.64
でも虎を*るから…
95 :2022/06/08(水) 01:25:04.87
ゴリラに負けた鬼龍より強いってことか
111 :2022/06/08(水) 01:35:18.59
>>95
弱き者とか刃牙の世界にいたら末堂にも勝てんやろ
弱き者とか刃牙の世界にいたら末堂にも勝てんやろ
96 :2022/06/08(水) 01:25:33.99
相撲はほんま謎やわ
盛り上がりようがないやろ
盛り上がりようがないやろ
98 :2022/06/08(水) 01:26:14.06
そもそもあの漫画親子が何でも出来るからそれ以外のキャラ基本無価値じゃん
そこが1番つまらないところ
そこが1番つまらないところ
99 :2022/06/08(水) 01:27:18.48
漫画家って歳とると日本ホルホルしだすのなんなん?
やっぱ学ないからしゃーないんかな
やっぱ学ないからしゃーないんかな
102 :2022/06/08(水) 01:30:13.06
>>99
売れると変な交流できて洗脳されるんや
ホルホル勢力は未だに権力者に多いからな
売れると変な交流できて洗脳されるんや
ホルホル勢力は未だに権力者に多いからな
113 :2022/06/08(水) 01:36:17.50
>>99
年取ってなくても刃牙は最初から日本最強やったやん
年取ってなくても刃牙は最初から日本最強やったやん
100 :2022/06/08(水) 01:28:20.45
恐竜のお人形の中に潜むおっさん
101 :2022/06/08(水) 01:28:54.11
手首切られたときに、貫手の稽古で手が痛かったけど、手がなくなってようやく思いっきり殴れるぜ、みたいなこと言ってた時がいちばん輝いてた
103 :2022/06/08(水) 01:30:37.76
赤ちゃんの手真似して人殴って骨折したわ
ちゃんと拳は握ったほうがいい
ちゃんと拳は握ったほうがいい
105 :2022/06/08(水) 01:31:16.65
>>103
抜き手からやらんからや
指が弱いねん指が
抜き手からやらんからや
指が弱いねん指が
106 :2022/06/08(水) 01:32:29.75
>>105
抜手鍛えても第一関節の外は無理やろ😢
抜手鍛えても第一関節の外は無理やろ😢
107 :2022/06/08(水) 01:32:55.97
寂海王はどこいったの?コイツどっぽより強いやろ
108 :2022/06/08(水) 01:33:28.73
濡れた紙の上をなんかしながら歩けるだろ
110 :2022/06/08(水) 01:33:57.16
地味ーに克己も菩薩の拳やってたよな
117 :2022/06/08(水) 01:42:56.15
門下生が100万人いるってよく考えたらやばいよな
日本人の120人に1人は神心会空手やってるとか
日本人の120人に1人は神心会空手やってるとか
119 :2022/06/08(水) 01:45:06.60
>>117
YouTuberのチァンネル登録者数みたいなもんやろ
YouTuberのチァンネル登録者数みたいなもんやろ
118 :2022/06/08(水) 01:44:15.04
世田谷区民全員心身会って考えると恐ろしいよな
121 :2022/06/08(水) 01:46:04.51
会費が1000円でも毎月の売上が10億か
122 :2022/06/08(水) 01:46:35.10
組織の長やってて経済的に維持できていて子供も強い
社会的には完全勝利や
社会的には完全勝利や
123 :2022/06/08(水) 01:46:54.77
雑魚なくせに渋川と同じ扱いに
124 :2022/06/08(水) 01:47:32.05
アライJr.とのリベンジマッチは圧倒的やったやろ
125 :2022/06/08(水) 01:48:00.58
これかァ!🤘
127 :2022/06/08(水) 01:52:17.08
一般人と比べる枠やから...
128 :2022/06/08(水) 01:53:14.80
でも飲んだら一番面白そうだよね
他のキャラはつまらなそう
他のキャラはつまらなそう
コメント
コメントする